月に3日間だけオープンする、

スペシャルでプライベートなティールームで

ケーキのような、やさしくて贅沢なスコーンを。

 

 

りんごに後押しされて、やっと重い腰をあげて。

一度はぜひと思っていたので、うかがえて嬉しかったです。

 

 

話には聞いていて、ずっといつか機会を見つけて行きたいなあと思っていた

草加の『cloud tea room』(クラウド ティールーム)さん。

 

毎月、5・6・7日の3日間だけ
それもコロナになってからはLINEでの完全予約制での営業です。

早めに予約をしないと埋まってしまうこともあり、

特に事前にしっかり予定を立てて……の予約が苦手になりつつある最近は

なかなかハードルが高かったお店ですが

ここを逃したら、いつ行けるかわからないと思い切ってうかがってきました。

 

 

と、いうのも11月はリンゴメニュー!

 

アフタヌーンティーだけは事前予約制ですが

それ以外のメニューは当日オーダー可能みたいです。

ティールームらしくドリンクは紅茶のみ。

いくつか種類がありましたが、わたしはブレックファストに。

癖がなくて飲みやすいですよね。

 

 

もちろん、スコーンを。

11月のスコーンは、プレーンと、りんご&チーズの2種類。

そう、りんごのスコーンと聞いて

行くならこのタイミング!と。

 

アマランサスが添えられた生クリームと、りんごとキウイのジャムを添えて。

 

 

手前がりんごとチーズのスコーンです。

りんごとクリームチーズのマフィンなどはよく見かけますが

しょっぱいチーズとりんごの組み合わせのスコーンははじめて!

 

小さな小さなダイスのりんごとチーズが

生地に練り込まれたタイプ。

まわりは、しっかりたまご感を感じるサックリとしてクッキーのようで

中はすごくしっとりとして、たまごケーキみたいな食感と美味しさ。

 

 

ちょっと贅沢な感じもありつつ、

そのままでもおいしい、やさしい甘みがあって

どこか懐かしくもあり。

親子かな?お二人の女性が迎えてくださる

プライベートでアットホームで、それでいて優雅なティールーム。

とてもハードルは高いけれど、うかがえてよかったな。

予約方法や時間などはホームページやIGを確認してくださいね。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【cloud tea room

  home埼玉県草加市高砂2-3-14 吉田ビル2F

  でんわ