あんこがあるなら、添えちゃうよね(笑)

 

月島 カフェ ミライ

 

銀座界隈、特に休日はではいつも難民だったけど

ここができてからは、朝から夕方まで気軽に寄れてありがたいな。

そして何より、お店の人がとっても親切だから嬉しい♪

 

月島 カフェ ミライ

 

銀座で友人と約束があった日、月島に寄り道にして

『LITTLE SPICE THE CAFE ミライ』さんへふたたび。

 

まだ2回目なのに、スタッフさんが覚えてくださっていて

声をかけてくださいました*

特に月島という街柄もあるかもだけど、

お客さんをきちんと見てくれているお店はやっぱり好き。

 

月島 カフェ ミライ

 

この日はタイミングよりプレーンスコーンがあるとの告知もあったので

もちろんプレーンを。

通常は生クリームとジャムが添えられます。

生クリームはなしにしてもらって、オプションであんこをトッピング♪

あんバタートーストがメニューにあるお店は

ついついスコーンにも添えられるか聞いてしまうのです笑。

 

月島 カフェ ミライ

 

こちらはしっかりオンメニューされているので、あんこ好きさんはぜひ。

もりっと、ゆるめの粒あんでしたよ。

 

月島 カフェ ミライ

 

前回のベーコンチーズスコーンもそうだったけど

プレーンも甘さ控えめでふんわりタイプ。

甘みがあるスコーンもおいしいけれど、ジャムやあんこをのせるには

これくらいが嬉しいな。

 

月島 カフェ ミライ

 

しっかりたまご色で、ふんわりとほろりの、あいのこくらい。

プレーンのリベンジを果たせて良かったー!

 

テイクアウトのお客さんも続々訪れていて

カフェの少ないこのエリアには貴重な1軒になっているよう。

おいしさや手頃さも大事だけど

やっぱりスタッフさんが丁寧だとまた行きたくなりますね。

難民になりそうなときは、また助けてもらいに行きます!

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

01|ベーコンチーズスコーンでモーニング♪

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【LITTLE SPICE THE CAFE ミライ】(過去記事:1

  home東京都中央区月島1-21-9

  でんわ03-5547-4232