カフェがメインの旅ではなかったのだけど

日光ではもう1軒。

 

日光 cafe karin

 

かわいい名前にも惹かれて、スコーンをいただきに。

 

日光 cafe karin

 

日光駅近くにある『cafe karin』(カリン)さんへ。

2018年にオープンした、比較的新しめの一軒家カフェ。

 

日光 cafe karin

 

このあたりは普段なら観光客も多いので

お店の前にメニューを掲示してくれているのは助かるかも。

入り口のところには、もっと詳細なメニューが出ていて

とても参考になりました。

 

日光 cafe karin

 

カフェスペースは1階と2階にわかれて。

1階に数組お客様がいらっしゃったので、2階に案内してくださいました。

 

日光 cafe karin

 

ここには写していませんが、ところどころに

ムーミングッズがいっぱい!

オーナーさんがお好きなのかな。

お子様連れのお客様だと喜ばれるかも♪

 

日光 cafe karin スコーン

 

スコーンセットと、アイスコーヒーを。

スコーンはプレーンのほか、チョコチップやクランベリーなど

3〜4種類ほどから選べました。

栃木らしい「いちご」なんてフレーバーも♪

 

日光 cafe karin スコーン

 

真ん中にキレイな割れ目がはいった、色白のスコーン。

おやつっぽいかと思いきや

ほどよくぎゅっと粉が詰まっていて、甘さも控えめ、

とってもシンプルなおいしさ。

ブルーベリージャムとホイップ添えで。

 

日光 cafe karin 栃木セット

 

こちらはその名も栃木セット!笑

湯葉を揚げた湯葉チップスと、日光の一口羊羹のセットです。

こういうセット楽しいな〜。

観光地ならでは。

 

日光 cafe karin スコーン

 

栃木はいつも那須方面に行ってしまうので、日光ははじめてだったけど

今の時期だからこそ、人が密集する観光地より

こうしてのんびり過ごせる場所で良かったなあと。

久しぶりに宇都宮や那須にも行きたーい!

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe karin

  home栃木県日光市御幸町574-3

  でんわ0288-53-6722