センス抜群!のパティシエがつくる

繊細なお菓子と美しい空間のカフェが、東京の下町に。

 

新小岩 センチメント

 

ふんわりやさしい

でもしっかり、たまごやバターの味がするマドレーヌ。

他のお菓子がとっても気になる!

 

新小岩 センチメント

 

新小岩駅近くに6月15日にオープンした

ドライフラワーと焼き菓子のカフェ『洋菓子店Sentiment』さんへ。

 

一見昔ながらの民家と思われる玄関の前に小さな看板が立っていて

ガラガラと扉を開けると

 

新小岩 センチメント

 

まるで別世界といっていいほど、

古いアンティークやたくさんのスワッグで囲まれた洗練された空間が。

 

新小岩 センチメント

 

それも、解体からすべて店主さんひとりで

セルフリノベーションして造ったと言うからおどろき。

 

新小岩 センチメント

 

奥と手前の一部が完全予約制、それも1日5組限定のカフェスペース。

テーブルでは焼き菓子の販売が。

 

新小岩 センチメント

 

ひとつひとつが、貴重なアンティーク作品とのことで

お菓子がのせられている器もとてもステキ。

 

新小岩 センチメント マドレーヌ

 

7月のカフェの予約は満席とのことで

この日は店主さんといろいろお話をさせていただきながら

マドレーヌを2つ、テイクアウトに。

 

新小岩 センチメント マドレーヌ

 

マドレーヌって、とてもシンプルなお菓子で

でもだからこそ、すごく難しいお菓子なんだと思います。

 

ふわっふわで、とっても軽い。

繊細で、すごく丁寧に、計算されて作られているのを実感するのだけど

たまごの味が濃くて、リッチなバターの香りもほどよく。

 

新小岩 センチメント マドレーヌ

 

やさしい、やさしいマドレーヌなのに

素材の味がしっかりするのがとても印象的でした。

焼き立てだったらどんなにおいしいことだろう。

 

新小岩 センチメント マドレーヌ

 

7月はカフェは予約満席、8月はテイクアウトのみの営業とのことですが

うちからはとにかく近所なので笑

ぜひ他のお菓子もいただきに行ってみます。

カフェも楽しみ!

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【洋菓子店Sentiment】

  home東京都葛飾区新小岩1-3-3

  でんわ