まるでビスケットみたい。

大きくて、しっかりバターが香ってほんのり甘い。

 

京都 小麦小店

 

小さな小麦の焼き菓子屋さんのおやつは

シンプルで、でも力強いリッチな美味しさでした。

 

京都 小麦小店

 

今日は『小麦小店』さんのおやつを。

京都にあるテイクアウトの小さな焼き菓子店です。

だから、"商店"ではなく"小店"。

英語表記も"SMALL STORE"なのが粋ですよね♪

インスタグラムで長い間フォローさせていただいて

さらに京都にはしょっちゅう行っていたのに

ずっとうかがえていなかったお菓子屋さん。

 

京都 小麦小店

 

有機小麦のスコーンと、本和香糖のパウンドケーキを。

パウンドケーキと比べてもらえばわかりますが、

アメリカンビスケットのように大きなスコーン!

焼き上げも、カリッとビスケットのよう。

ほんのりやさしいあまみがあって、中はふわふわ♪おいしー!

 

京都 小麦小店

 

本和香糖は「本当に和の香りがする砂糖」の意味から名付けられたそう。

シンプルなパウンドケーキだけど、しっかり濃い色を見ると

精製されていないことがよくわかりますよね。

 

京都 小麦小店

 

どちらのお菓子も、粉やお砂糖、バターの味がしっかり感じられて

すごくシンプルだと思うのに力強いおいしさ。

早い時間で売り切れてしまうことも多いようですが

お取り置きなども対応してくださるみたいなので

ぜひお店のアカウントをチェックしてみてください。

 

少しずつ移動も緩和されてきているので

タイミングがあればぜひ。

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のお店

  【小麦小店

 

  home京都府京都市左京区下鴨前萩町6−4−c

  でんわ075-585-5193