一度いただいてみたかった
やわらかな言葉を綴られる方のコーヒーを。
丁寧に、丁寧に。
一滴、一滴。
時間をかけてネルドリップで淹れてくれるコーヒー。
以前から、谷保のhome baseさんで
不定期にコーヒーを淹れに来られていた『珈琲 雨待ち』さん。
IGで奥様が綴られる言葉がとても好きでずっとフォローさせていただいていました。
今は山梨で実店舗を準備中とのことで
先日、国立で最後の営業があり、友人と一緒に伺ってきました。
焙煎は旦那様が、ドリップは奥さまがされているそう。
豆と淹れ方がそれぞれ選べ
私はインドネシアを「甘露(カンロ)」と名付けられたデミタスで。
ぬるめの温度で、じっくり丁寧に淹れてくれる珈琲と
ケイク・ラムレーズンを。
レーズンと生地のバランスが好みの、大人のケーキ。
お供に、とおやつもいただきましたが
この日は、わたしの中ではあくまで、お二人にお会いすることと
コーヒーがメイン。
デミタスらしいまろやかでとろりとした舌触りと
コクのある苦味。
飲みごたえもあるけれど、やさしいコーヒーでした。
最後までとても丁寧に接してくださり
あたたかく送ってくれた雨待ちさん。
山梨にお店ができたら、ぜひぜひうかがいます!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【珈琲 雨待ち @HOME BASE】
東京都国立市富士見台1-8-41