まさかまさか、卸売市場の中にカフェ?

はじめて聞いたときはびっくりしたけど

朝7:00から焼き菓子やサンドイッチがいただけるなんて魅力的!

 

川崎 カフェ 調理室池田 スコーン

 

サックリしっとりスコーンとバター香るクリームで

どこか朝ごはん気分も♪

 

川崎 カフェ 調理室池田

 

気になりつつなかなか足を運べていなかったお店へ

先日のんびりとうかがってきました。

神奈川県川崎市の

中央卸売市場の食堂街にはいる、その名も『調理室池田』さん。

 

川崎 カフェ 調理室池田

 

この一角だけ、というか店内だけアンティーク家具でいっぱいで

ほんとに市場の中とは思えない空間。

市場なので朝はなんと7:00から営業!

思ったよりも席数も多く、わたしは8:00ごろうかがいましたが

とても賑わっていました。

 

川崎 カフェ 調理室池田 スコーン

 

朝のメニューはサンドイッチが2種類と、

ヴィクトリアケーキ、レモンケーキ、ガトーショコラにバナナブレッドなどの焼き菓子が。

そしてスコーンも♪

 

通常は半分にカットしてクリームとジャムを挟んだサンドスタイルです。

 

川崎 カフェ 調理室池田 スコーン

 

サンドで提供するのも納得というくらい

しっとりとしてどこかケーキのようなスコーン。

クリームはクロテッドでもホイップでもなくバタークリームなのがめずらしい!

 

川崎 カフェ 調理室池田 スコーン

 

粉ものにバターとジャムって、なんだかちょっと朝ごはんっぽくもあって。

 

川崎 カフェ 調理室池田

 

コーヒーも丁寧にドリップしてくださりマグでたっぷりと。

比較的浅煎りのスッキリとした飲み心地。

 

川崎 カフェ 調理室池田 スコーン

 

いろいろな駅からバスが出ていますが

朝イチでここまで出かけるのは、近所のひと出ない限り

なかなかの一苦労(笑)。

それでもとてもステキな空間と上品なおやつで1日をはじめられるなんて羨ましい。

 

ぜひうかがってみたかったので足を運べて良かったです♪

機会があればまたいつか行けるといいな。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』は

粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・torinos・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【調理室池田】

  home神奈川県川崎市宮前区水沢1-1-1 中央卸売北部市場関連商品売店棟 45

  でんわ​​​​​​なし