気になっていたグランドメニューをいただきに夜の白金台へ。

今は原シェフは基本こちらのお店に。

 

白金台 カフェ LIKE 水餃子

 

星付きレストランにいたフレンチシェフが作る

遊び心あふれる“無国籍料理”。

以前、機会があり名物のカツカレーとシューアイスをいただきましたが

夜のアラカルトを楽しみに。

 

白金台 カフェ LIKE

 

雨の日でしたが、白金台の『LIKE』(ライク)さんへ。

富ヶ谷のbistro rojiura、代々木八幡のPathを手がける

原太一シェフの3店舗。

基本、原シェフは今はこちらに立たれています。

 

白金台 カフェ LIKE

 

わたしはスパークリング、友人は白ワインに。

 

白金台 カフェ LIKE

 

アミューズというほどでもないのかな?

こちらは先付けのような位置付けで出されるシューケット。

チーズの風味でふかふか。ワインのお供にぴったり!

 

白金台 カフェ LIKE

 

鴨の瞬間燻製とパルミジャーノ・レッジャーノ。

瞬間燻製なので、燻した香りはほんのり。

お肉がとってもやわらかくて、鴨肉だけど脂っぽさもなくておいしー!

 

白金台 カフェ LIKE 水餃子

 

氷見放牧豚の水餃子はオープン時から人気メニューのひとつ。

ネギソースかピーナッツソースが選べ、ネギに。

 

モチっとした皮の中にはあっさりと旨味が詰まったお肉がいっぱい♪

五香粉と焦がしネギがとってもいい風味。

 

白金台 カフェ LIKE 麻婆豆腐

 

カツカレーに代わり、ランチの人気メニューにもなっているという

麻婆豆腐はわたしが気になっていたメニュー。

やや四川よりの、爽やかな辛さのある麻婆豆腐。

しっかりめの味付けなので、確かにごはんに合いそう♪

 

白金台 カフェ LIKE シュークリーム

 

食後はシュークリームをシェア。

以前いただいたシューアイスがとっても美味しくて

ぜひまた食べたいー!と思っていたこちらのシューデザート。

季節によってフィリングが変わるようで、今はピーナッツのシュークリーム。

ザクザク、とまではいかないのだけど

外はほどよい硬さ、中はしっとり感のあるシュー生地に

ピーナッツが香るとろっとろのカスタードクリーム。

やっぱりめちゃくちゃおいしー!

人気の担々麺もずっと気になっているのでぜひ食べてみたいなあ。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

-----------------------

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』は

粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま・蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店などにも

置いていただいています。

-----------------------

 

 

これまでの記事

01|メープルナッツシューアイス

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【LIKE】(過去記事:1

  home東京都港区白金台4-6-44 Jビル3F

  でんわ03-5422-8183