想像以上に、スピリチュアルで不思議空間。
薄暗い店内、静かな音楽が流れる無機質な空間の中でひとり
珈琲と、おやつの時間。
ふみ入れた瞬間、ここでどう過ごそうかと少し考えてしまうほど
現実から離れた異空間でした。
4月20日に小伝馬町駅からすぐのところにオープンした
『イルマン堂』さんへ。
偶然Instagramでお店のアカウントを見つけて
先月末早速うかがってきました。
元カメラ屋さんだったという場所を
お店の名前もそのままにカフェに。
一見すると、料亭のような佇まい。
なんと意外だったのが2階建て。
1階にはレジと2つくらいテーブルが。
そしてマスターがコーヒーをいれてくれるカウンター。
2階へあがると窓のない真っ暗な空間に
小さなライトが灯る不思議な世界が待っていました。
BGMもどこかスピリチュアルでゆるやか。
ひとつひとつの席がおおきくて
ひとりで過ごすにはたっぷりの余裕が。
スコーンと、ビターブレンドを。
選べるソースからいちごジャムとホイップバターにしました。
他のメニューはあんバタートーストやプリンも。
はらりとした層になった小ぶりのスコーンが4つ。
ジャムとホイップバターがモリモリで嬉しい♪
ペッパーがふりかけられたフワフワのバターや
ゴロゴロ果肉が残ったジャムがすごくおいしくて
思いのほかみちっとしっとりしたスコーンにもいい具合。
この空間に集中するなら
逆におやつはなくてもいいのではと思うほど。
都会の真ん中で、現実を忘れられる1軒です。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
歩粉さん(京都・北大路)※品切れ中
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【イルマン堂】
東京都中央区日本橋小伝馬町11-9