今週末にまたリベンジ予定!
でもまずは、お店の味を楽しめたので
それはそれで大満足♪
勢い良く立ち上がったあと、行き場がなく折れた可愛げな子は
名前の通り、卵感いっぱいで
どこか懐かしいおいしさのするおやつでした。
仕事で横浜方面へ用事があったので
帰りに大口の『食堂kachakacha』カチャカチャさんへ。
(kachakacha cafeとどっちが正式名称なのだろう、、、)
新子安駅からでも行けます。
お店自体は結構長く続いているイメージなのですが
すこし行きづらくてずっと行けてなかったお店のひとつ。
交差点の角に建つ食堂カフェです。
うかがったのは平日のお昼どき。
ご近所の奥様方グループや小さなお子様連れのご家族、
お近くで働かれてる方がおひとりも皆さんランチに。
渋谷のホトリさんもそうですが
女性がひとりで肩肘張らずに入れるお店って
特にお勤めされてる方には貴重ですよね。
パスタやオムライス、日替わりごはんにサンドイッチと
ランチメニューもとっても豊富でなかなか重宝しそう。
たまご入りプレーンスコーンとコーヒーを。
なんとこれ全部で430円でした!びっくりー!
名前の通り、たまごを感じる黄色い色で
さっくりほろほろとした印象のスコーン。
優しい甘さとしっかりとしたサクサク感。
コーヒーも大きなマグにたっぷり。
まさかのコーヒー300円にはおどろきで。
たまごとバターの甘さがほのかに香るサクサクスコーンって
なんとなく懐かしさを感じますね。
子供も大人もみんなが楽しめるあったかいおいしさ。
不定期で開催されている
瑠璃珈琲さんのコーヒーとおやつの会、年内はじめは今週末。
こちらもとっても楽しみ!
それでもカチャカチャさんオリジナルスコーンもいただけて
満足でした♪
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山※品切れ中・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【kachakacha cafe】
神奈川県横浜市神奈川区入江2-4-14
045-434-1324