ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
代官山 蔦屋書店さん、千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん
でもお取り扱い始まりました
-----------------------
なんだかすっかり久しぶりに。
思えばこのフォルムも他にはない独特の形でかわいい♪
大好きなスコーンのひとつです。
気づかなかったけど
初めてこのスコーンを見たお友達が
「ひよこ饅頭みたーい!」って笑。
確かに、この円柱でも三角形でもないちょっと独特な形が
とっても愛らしくて。
横浜エリアで大のお気に入りの一件。
『cafe DOUCE』(ドゥース)さんへ。
青色のトタンの壁が目印。
知らないとなかなか入りづらいかもしれないけど
とってもステキなこじんまりとした一軒家カフェ。
大好きなお店なのですが
ミラーレス故障中につきケータイの画像ですみません…。
靴を脱いで上がる古民家タイプ。
ほぼ月替わり?のタルトとお菓子は栗でした。
(10月末なので今は少し変わってるかも)
ドリンクをオーダーすると小さな焼き菓子つき♪
いつものコーヒー。
同じ白楽のTERA COFFEEさんの豆を使ったしっかりめのブレンド。
そして大好きなスコーン。
上の方が少しすぼんで、かならぶクイッと首が曲がった形が
ドゥースさんのスコーンの特徴。
今まで気にしたことなかったけど
一緒に行った友達が「ひよこ饅頭みたい」って笑
確かに!そう言われてみるとますます可愛くて。
意外とおっきいんですけどね。
いつも通りもりもりホイップと2種類のジャム付き。
この日はいちじくのジャムとカシスのジャム。
甘いトロトロのいちじくジャムに、コロコロと果肉感たっぷりの
キュッと酸っぱいカシスジャム。
サックサクのスコーン*
程よい卵感と粉感がとってもお気に入り。
表面はしっかりさっくり焼かれて中はフワッフワ。
ほんのり、優しい甘さ。
おうちの今のようなくつろぎ空間で
手作り感たっぷりのあったかくて美味しいおやつ。
どのオヤツも大きめサイズなのだドゥースさん。
今年もりんごのタルトは作るそうなのでまた楽しみ!
クランブルやアーモンドケーキもとっても美味しいので
ドゥースさんのタルトも大好きなひとつ。
しっかりお腹をすかせて、うかがいまーす!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
これまでの記事
03|スコーンセット
02|いちごのタルト
01|スコーンセット
今日のカフェ
【cafe DOUCE】(過去記事:1・2・3)
神奈川県横浜市神奈川区平川町29-3
090-7843-9100