Cafe Snapさんで新しい記事が公開されました*

【東京】フルーツやナッツのおいしさがギュッと凝縮♪ 秋冬は“焼き込みタルト”がアツい!

フレッシュタルトのさっぱりした美味しさもいいけれど

焼き込みタルトのギュッとつまった美味しさが好き。

人気店はもちろんですが、いろんなお店の想いを知ってほしいので

あえてコアなお店もピックアップしています。

お菓子はもちろん、カフェそのものをを楽しんでもらえると嬉しいです。

 

 

タルトだけじゃなく、スコーンも、フルーツを焼き込んだものは

ギュッと甘みがつまって濃厚な味わいに。

おまけに予想以上にたーっぷり贅沢に入って嬉しいサプライズ♪

 

豪徳寺 梟焙煎研究所

 

豪徳寺の自家焙煎珈琲のお店

『梟焙煎研究所』(フクロウばいせんけんきゅうじょ)さんへ

うかがってきました。

chouette torréfacteur laboratoire』はフランス語だそうです。


豪徳寺といえばユヌクレさん、なイメージなのですが

線路の反対側にこんな珈琲屋さんがあったなんて。

 

豪徳寺 梟焙煎研究所

 

小さな焙煎所で

真摯に珈琲と向き合い、豆を焙煎。

豆の販売のほか、イートイン、テイクアウトでも

コーヒーがいただけるようです。

少しだけでも、座っていける場所があるのは嬉しい。

 

豪徳寺 梟焙煎研究所


5~6人は座れるスペースが。

近所に気軽に立ち寄れる珈琲屋さんがある生活って

ほんとに理想的。

朝、夜、通りがかりにひとこと声を交わすだけでも

元気になりますよね。

 

豪徳寺 梟焙煎研究所 スコーンとコーヒーショット

 

いちばん定番という、コーヒーショットと

いちじくスコーンをイートインで。

あまり時間がなかったのでテイクアウトカップにしていただきました。


豪徳寺 梟焙煎研究所 スコーンとコーヒーショット


大きな四角いスコーンはしっかりした重み。

サックリ焼けておいしそう!

これも自家製みたい。

 


コーヒーはほんのりと爽やかな酸味。

どっしり、とまではいかないけれど、しっかりとした煎りで

まろやかな酸味はあってもいやな後味はなくて。


豪徳寺 梟焙煎研究所 スコーンとコーヒーショット

 

こちらのスコーンも、見た目以上にしっかりした焼き込み具合!

特に底がサックサク!

中からは大きなドライいちじくがごろごろ出てきて

嬉しいおいしいサプライズ。

おいしいコーヒーとおやつがある街の人が羨ましいです*






 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 



 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【梟焙煎研究所】

  home​​​​​​東京都世田谷区宮坂1-39-11

  でんわ​​​​​​03-6413-9450