------------------------------
粉のカタマリ。
『心地の話。』更新しました。
http://www.konanokatamari.jp/posts/4930412
------------------------------
単品でいろいろ頼めるのが嬉しい♪
おいしいパン屋さんのスコーンで、お手軽ランチに。
サイドメニューが単品でいろいろ。
サイズもお値段も手に取りやすくて
朝、昼、夜、そしておやつにもとっても使い勝手がいい!
代々木公園の『15℃』(じゅうごど)さんへ。
近くの食パンが人気のベーカリーカフェ『365日』さんの姉妹店で
もうオープンは数年前になるのかな。
365日さんへはうかがったことがあったのですがこちらへは実は初めて。
渋谷からも歩ける距離なのでお散歩がてらうかがってきました。
こちらもベーカリーカフェのスタイルを取りながらも
ごはんメニューがあったり、夜はバーになったりととってもフレキシブルな営業形態。
しっかりエスプレッソマシンも完備して
バリスタさんがコーヒーをいれてくださいます。
夜にはワインも飲めるみたい♪
お昼すぎでしたが、お席がいっぱいでカウンターだったので
写真が醜くてすみません…。
お目当は、結局スコーン(笑)。
サンドイッチとフレンチフライや丼などのランチセットメニューもあり、
ショーケースのパンを店内でいただくことも。
パンやサンドイッチ、ペーストリーの他
アップルパイやチーズケーキなどおいしそうなケーキもたくさん!
スコーンはフリーでホイップクリームを添えてくれます。
チョコと2種類ある中からプレーンを。
しっかり黄色くて卵を感じるタイプ。
そして何より嬉しいのが小ぶりのサイドメニューが単品でも選べること♪
こういうのって、セットにしかつけられないことが多いので
お野菜も食べたいわたしにとってはすごくありがたい。
スープはコーンスープと本日のスープの2種類。
この日はミネストローネ(300円)に、キャロットラペ(200円)をつけて。
オーツ麦がトッピングされた四角いスコーンは
ちょっと大きめサイズ。
ごつっとした見た目だけど、そこまでガチガチじゃなくて
さっくり、中はもそっとしたタイプ。
甘いかな?と思っていましたが、甘みはほどよく
お食事としても、無理なくいただけました*
ヨル15℃として、バー営業もされていたり、朝はモーニングも。
どんなシーンでも使いやすくてとっても重宝しそうです。
アップルパイおいしそうだったなあ!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【15℃】
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8
03-6407-0942