毎年恒例の、夏の家族旅行♪

あつーいあつーい東京を抜け出して

2年連続の軽井沢へ行ってきましたー!

 

軽井沢カフェ NICO CAFE カレープレート

 

 

去年行かなかった浅間山方面へも。

 

 

とっても荘厳でかっこよかったな。

 

 

もちろんちょっとだけお店めぐりも。

去年は、まずはとsajiroの伺ったので

今年はまた別のお店でカレーランチ!

小さなかわいいミトンがついてきましたよ。

 

 

軽井沢カフェ NICO CAFE

 

旧軽井沢銀座の少しはずれにある一軒家カフェ『NICO CAFE』さんへ。

どうやら去年の4月にOPENされたみたいですね。

 

実はGoogleで位置情報がふたつ登録されててちょっと迷ってしまったのですが

なんとか無事に到着。

聖パウロ教会のすぐそばに。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

古民家を改装してあるのかな。

ぬくもりと手作り感のあるお店。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE

 

娘さんとお母様で営まれているよう。

とっても気さくでステキなおふたりが迎えてくださいました。

予約をしていたのですが迷ってしまって遅れたにも関わらず

いろいろと快くご対応いただき嬉しい。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE

 

窓際にはキラキラ輝くフラワーボトルがいっぱい♪

ワークショップもされているようです。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE ラスク

 

人気のラスクはお持ち帰りに確保して。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE 1メニュー

 

ランチは3種類。

定番のカレーと、気まぐれ。

暑いとは言え軽井沢はやっぱり空気が涼しい!

アツアツのものもへっちゃらです。

 

軽井沢カフェ NICO CAFE カレープレート

 

わたしは定番のカレープレート。

 

 

そして両親は揃って仲良く焼きカレーに。

グラタン皿にたっぷりのご飯とカレー、そしてチーズ!

 

軽井沢カフェ NICO CAFE カレープレート

 

自慢のカレーはビーフがベース。

一口めはがつんっと玉ねぎの甘さがやってきて

後からじんわりと辛味と旨みが。

たっぷりのサラダとウインナー、そしてポテトフライに…イカリング!

イカリング、久しぶりに食べました(笑)

なんだか懐かしいおいしさですね。

 

 

ふんだんの玉ねぎを使ってとっても丁寧に作られている印象。

最後はアイスコーヒーでのんびりと。

 

サービスも居心地もとてもよく、

最後までほんとに気持ちよく過ごさせていただきました。

夏場とGWだけモーニングもやっているみたい。

また機会があればぜひ遊びに訪れたいな。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【NICO CAFE

  home長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢191-2

  でんわ090-1101-6274