苦手意識が強かった渋谷の街だけど

使い方によってはやっぱり可能性はどこよりも大きい街。

気軽にカフェが楽しめる場所もたくさんあって

まだまだ東京も知らないことだらけ。

 

渋谷カフェ:Are(オーレ)

 

とってもバターがきいた

ザックリ、いい香りの香ばしいスコーン。

こんなお菓子が、気軽にいつでもいただけるのも

やっぱり渋谷ならではなのかも。

 

渋谷カフェ:Are(オーレ)

 

オープンからすっかり経ってしまいましたが

去年、キャットストリートの入り口にオープンしたSHIBUYA CAST。

その中に、代々木八幡のmimetさんの系列の『Are(オーレ)』さんが。

複合施設内のカフェらしい

開放感ある広々した店内ですが

モーニングからディナーまで、幅広く使えるのがとってもいいところ。

 

渋谷カフェ:Are(オーレ)

 

渋谷に疎いわたしに、karinさんがスコーンあるよ!と教えてくれて

早速行ってきました*

運がよければモーニングの時間にもいただけるかもですが

スコーンなどのおやつメニューはランチタイム以降とのことで

とりあえずこの日はお昼過ぎに。

コーヒーはやっぱりaaltoさんの!

渋谷のど真ん中でaaltoさんのコーヒーが飲めるのは嬉しすぎる~。

 

渋谷カフェ:Are(オーレ)

 

いい焼き色のこんがりスコーンがふたつ。

デフォルトでクリームがついてきますが

プラスではちみつもつけれるみたい。

 

渋谷カフェ:Are(オーレ)

 

なにもつけなくてもバターと小麦の香りがしっかり立った

香ばしいスコーン。

ザクザクとした食感もとっても好きな感じ。

 

渋谷カフェ:Åre(オーレ)

 

渋谷ってにぎわっていて、どうも苦手なイメージがあったのですが

こうやって、都会らしいカフェの楽しみ方ができるのは

いいなって。

何事もやっぱり、壁を作らずやってみることってとっても大事。

もっといろいろ楽しみたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Åre(オーレ)

  home東京戸渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト 1F

  でんわ03-6434-1129