ちょっと珍しいエリアにステキなカフェが♪
魅力いっぱいのバリスタさんが淹れてくださる
おいしいラテやコーヒーと
おいしいお菓子屋さんのスコーンもいただけて
とっても気持ちのいい場所。
スコーンにバター!
これがなかなかいい味出してくれています。
仲御徒町のWOOD WORKさんに併設されたコーヒーショップ
『WOOD WORK welcome coffee』さんへ。
少し前からちらほらと見かけながらも
ふと思い立ってのんびりとうかがってきました。
無垢のオーダー家具やクラフト工房が母体。
カフェスペースはあくまでそれらを活かした
モデルルーム的な立ち位置なのかもしれませんが
とても開放的で木のあたたかさもスタイリッシュさも感じられて
なかなかのいごこちのよさ。
窓際の席は日光があたってさらに気持ちいい*
黄色と白のちょっとした塗装もかわいいですよね。
メニューはドリンクがメインで
フードは基本、スコーンとアイスクリームのみ。
千葉のパン屋さんと埼玉のお菓子屋さんのスコーンに
自家製ジャムやアイスが添えられるようです。
この日はセンキヤ菓子店さんのスコーンにハンドドリップのコーヒーを。
豆は選べたのでマンデリンに。
越谷にお店があるセンキヤさんのお菓子がここでいただけるのは
とっても嬉しい♪
粉の味がしっかりとしたシンプルなスコーンなので、と
バターがのっけられて。
こちらのスコーンには自家製ジャムとホイップ付。
このバターがとってもニクイ!
おなじスコーンでも、提供するひとによって
どんな風に味わってもらうか、
そんな違いが見えるのがまた楽しい。
シンプルに粉の味が楽しめるおいしい粉のカタマリに
バターの塩気と香り、油分が加わって
より粉も甘く感じます。
コーヒーも、そして自家製のジャムとすごくおいしくて
バリスタの栗原さんのセンスにすっかりひと目ぼれ。
うちからは割と近くてすでにちょっとずつ通ってます。
また後日アップしますが、ラテがおいしくておすすめですよー。
------------------------
「粉のカタマリ。」 今だから思う、カフェのこと。
05.01「2番の話。」更新しました。
------------------------
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
東京都台東区台東4-14-8
03-3833-2797