自分のために作ってくれるごはんって

とってもとっても幸せ!

 

 

文字通りのスコーン三昧♪

リロンデルさんのおまかせコースでいつものごはんと

スペシャルなお料理を。

 

 

母が東京出張に来た週末。

五反田に住む叔母も呼んで女3人で夜ごはんに

中目黒の『L'hirondelle』さんへ。

気軽でおいしくて、きちんとしたごはんと時間が楽しめる

リロンデルさんみたいなお店ってとっても貴重。

 

 

3人だったので最初から白ワインをボトルで。

夜はアラカルトはもちろん

事前に相談すれば予算に応じておまかせコースを

用意してくれるリロンデルさん。

以前お誕生日のお祝いをしてもらってとっても嬉しかったので

この日も予約をしていきました。

 

 

まずは牡蠣のディップが乗ったカナッペからスタート。

小さなバゲットに

パテのような牡蠣ペースト。白ワインで正解♪

 

 

そしてさっそく2品目からスコーンが登場!

オーナーのめぇさんがわたしのスコーン好きを思って

スペシャルなメニューを用意してくれました*

 

 

小さなくるみのスコーンと自家製のパテドカンパーニュ。

パンの代わりに少し塩気をきかせた

粉の味がしっかりめのスコーン。

お好みでバターを添えて。

 

 

そして次はパセリのスコーン♪

と、たまごと赤ワインのお料理。

 

 

パセリを練りこむのではなく、パセリバターを作って

それを使い作ったというスコーン。

さきほどと食感も風味も全然違う!

パセリのかおりもバターのかおりもしっかり。

 

こちらも普通はパンにつけて食べるという

赤ワインを煮詰めた酸味いっぱいのソースに

ポーチドエッグを崩して食べる「ウフ・アン・ムーレット」と。

とろとろの卵黄がソースに溶けだして、完成するお料理。

シンプルだけど酸味とまろやかさいっぱいで

これはとっても好みでした*

 

 

たっぷりのお野菜とトマトソースのペンネ。

苦みのある沖縄野菜のパルダマ(紫の葉のもの)や

ブロッコリーとケールのあいのこと言われるアレッタなど

珍しいお野菜もいっぱい♪

 

 

そしてはじめてのチキンブランケットもすごくおいしかったー!

すごく手がかかるらしくいつもあるわけではないとのことですが

たっぷりのマスタードと、白ワインを乳化させたソースを

ピリッとアクセントのきいた黒コショウライスでいただくお料理。

ぜひまた出会いたい!

 

 

最後はこの時期のリロンデルの名物スイーツ

イートン・メスでシメ♪

お腹いっぱいなので少し小さ目にしてもらいました。

サクサクメレンゲとアイスをまぜまぜして。

実はわたしはリロのイートンメスが初めてでしたが

とってもおいしくて人気なのも納得。

 

 

そしてなんとお土産にもスコーンを!

それも林檎!

うかがうたびに、最初から最後まで幸せに包まれる

ホスピタリティにいつも感動。

ありがとうございました*

 

 

 

 

 

------------------------

「粉のカタマリ。」 今だから思う、カフェのこと。

http://www.konanokatamari.jp/

03.08「おすすめの話。」更新しました。

------------------------

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【L'hirondelle 】(過去記事:1234

  home東京都目黒区青葉台1-27-11 4F

  でんわ03-6303-0963