マフィンに出会える日は、いいことがある日♪

ときどきしか出会えないおいしい幸せなんです。

 

 

小ぶりだけど、お値段もお手頃でしっかりおいしい。

パワフルでカチッとした店主さんだけど

地元に寄り添ったお菓子作りをされていて

とっても尊敬するおひとり。

 

 

『humming fruits』さんへいちごのお菓子をいただきに。

"かろやか"ってステキな言葉ですよね。

 

一時は写真の撮影がNGだったり、

SNSへの投稿がNGだったりと

少しルールがあったこともあったけど

それも全部、地元の方が気持ちよくおいしくお菓子を食べられるように。

 

 

この日は苺のマフィンと、自家製ホットジンジャーを。

 

 

このこんがりと焼かれた小さなマフィンが大好き。

はじめて訪れたときもマフィンをいただいたのですが

実はマフィンってあまり焼かれることがなくて。

なので出会えた日はとってもラッキーな1日だと

わたしの中では勝手に思っています。

 

 

きゅっと酸味が残ったいちご入り。

ベースもとても上品なマフィンなので

ミルクアイシングでまろやかな甘さを。

 

 

 

中からビターチョコが出て来るサプライズ*

サクサクした香ばしいトップが大好き。

ザクザクタルトもまた久しぶりにいただきたくなりました。

国立は、そこに住む人を思う

ゆったり自分の時間が過ごせる場所が多い気がします。

カフェって、そういう場所であってほしいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【humming friuts

  home東京都国立市西2-21-27

  でんわ042-573-8577