少し薄めだけど、カッチリとしたシュクレがお気に入り。
国立の『Borton菓子屋』さん。
初めてうかがって以来すっかりお気に入りで
少し前になってしまいますが
待っていた紅玉のお菓子が登場してすぐ、うかがってきました。
グラスデザートも気になったけど
やっぱり焼きっぱなしのお菓子が好きで。
おいしいとうかがっていたこちらに惹かれ。
林檎とフランボワーズのタルト。
薄めだけどカッチリとしたボトムと
少なめのアーモンドクリームが
わたしにはすごく好きなバランスで。
ともすれば、パウンドケーキくらい
アーモンドクリームたっぷりのタルトに出会うこともあるけど
わたしはやっぱりシュクレが主役のタルトが好き。
酸味のある紅玉に、甘酸っぱいフランボワーズでさっぱり。
バナナとコーヒーのケーキは思ったよりみっちりつまった感じ。
バナナってチョコばかりと組合わせがちだけど
こうやってコーヒーと一緒だとぐっと大人な味わいに。
甘さ控えめで美味しかったな。
そして、前回はブラムリーだったアップルパイも
この日から紅玉にということでおやつにお持ち帰り。
相変わらずサックサクハラハラなボートンさんのパイ。
やっぱりすごいなあって。
いちごが始まったようなので、今年中にもう一度は行きたいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
東京都国立市西2-9-74
非公開





