はるばる、東京の西へ西へ…。
『tocoro cafe』さんにまた、久しぶりにお会いすることができました。
10月のあたまにあきる野市の『竹林cafe』さんで行われていた
『パストラルの秋 ウール・シルク・パシミナ展』。
この日もトコロさんがドリップコーヒーとエスプレッソマシンをもって
出店されるということで、先にUPしたカレーと一緒にとても楽しみに。
少し丘を上がったところにある離れで。
リネンの展示スペースの横に小さなカフェ空間。
外のテラスやお庭で、もいい雰囲気ですが
もちろんテイクアウトのお菓子も並びます。
いつもより少し小さめのスコーンは米粉を使ったもの。
ラケッシュさんが作るカレーのチャパティに使われているのと同じ
シコクビエのスコーンや、ピーナッツマサラ。
もう1種のひよこ豆のものは残念ながらこの日はありませんでしたが
スコーンはおうちであたためていただきたかったので
こちらでは奥さまが作るパウンドを。
ドリンクは前回感動したパシイナラテと迷いつつ、この日は
やっぱり何度見ても、トコロさんのつくるフォームはすごい…。
なめらかすぎてまるでクリームのよう。
なかでいただいたのは白あんと黒ゴマの2色ケーキ。
普段あまり具材のないパウンドってそこまでいただかないのですが
しっとりしつつもほどよい弾力、素材の味いっぱい。しみじみ美味。
この日は他に、抹茶とつぶあん、塩オレンジのケーキを持ち帰りに。
スコーンも大事においしくいただいて。
この上ないザクザク感と香ばしさ。
何度いただいても、やっぱりこのおいしさはすごい。
この日もいろいろな話を聞かせていただいて。
また機会があればどこかでお会いできると嬉しいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【tocoro cafe 】(過去記事:1 ・2 ・3 )
【竹林cafe(真木テキスタイルスタジオ )】
東京都あきる野市留原704
042-595-1534