吉祥寺にまたひとつ、素敵空間が。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

ランチとブランチのお店『宵の実』さん。

以前は西多摩の瑞穂町にあったお店が閉店されてからしばらく…

5月の末に、にぎやかな吉祥寺に再オープン。

吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

日曜日がお休みなので、OPEN後、初めの週の土曜日に。

開店に合わせてうかがいましたが

すでにその噂は広まり、数名がこの時間に合わせて。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

素敵すぎる店内がすごく魅力的。

やわらかな女性のオーナーさんもとてもあたたかくて。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

うかがって写真を撮らせていただきました。

 


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

 

窓際のテーブル席。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

飾り気はないのに、やわらかくて。

落ち着けばすごく静かな時間がすごせそうです。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

ランチには野菜ジュース付。

この日はスープもつけて。

ぽってりとしたブロッコリーのスープ。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

2種類のプレートから野菜のプレートを。

6種類の野菜とパン、キヌアが散りばめられた素敵なプレート。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

 

ラペやキャベツ、キュウリのマリネそれぞれスパイスやハーブが。

 

この使い方がとっても魅力的で感動!

パンも香ばしくて美味しい。

片方にはバターとスパイス、片方にははちみつとけしの実。


吉祥寺カフェ:宵の実(よいのみ)

 

ぽってり、まるでディップかのようなスープは

 

きっとブロッコリーがふんだんに。

スーパーフードのキヌアとお野菜いっぱい。

 

この日は、話題になりすぎてちょっと混雑ぎみでしたが

 

翌週は少し落ち着いてとても静かな時間が過ごせました。

そのときのスパイスのプレートのお話はまた…。

 

どうか、ずっと素敵な空間でありますように。

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【宵の実

  home東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-10 2F

  でんわ非公開