久しぶりにとっても美味しいパンに出逢えました♪
先日の京王線の旅、ラストのご紹介は
軽いランチにうかがった分倍河原の『パンと器yukkaya』さん。
1年ほど前にオープンしてずっと気になっていたのですがやっと初訪問!
小さく、落ち着いたお店なのでお子様はカフェ利用できませんが
身体に優しいパンはお子様にもおすすめです。
思った以上にたくさんパンがあってびっくり!
スコーンもキッシュも!
とっても美味しそうでいろいろ迷います~。
店内入って右手側が小さなカフェスペースに。
5席のカウンターのみとうかがっていたのですが
ひとつだけ2名がけのテーブルも。
この日はたまたま他にお客様もいらっしゃらずとーっても静かにのんびり♪
どツボな空間!
いっぱいになってしまったらそんなにゆったりできないのかもしれませんが
すっごくかわいくて一気に虜に。
こういう無垢な感じ大好き。
オーダーを済ませてゆっくり待ちます。
いろいろ気になりつつ、予定をしていたサンドイッチをひとつ。
グリル茄子のサンドを狙っていたのですが売り切れとのことで
ハムと野菜のサンドイッチ、パンはライ麦パンとのこと。
ドリンクはコーヒーと迷って自家製ジンジャーエールに。
ここのパン、すーっごく好み!
かならずパン屋さんのサンドイッチって少し、パンだけでいただくのですが
塩気やの麦の味の力強さ…美味しかったなあ。
中にはレタスのほかにおくらや紫たまねぎ、きゅうりなど新鮮なお野菜。
変に強い味付けもされておらず、ほんのりからしが効いたマヨもあっさり。
パンの味を活かした、とっても美味しいサンドイッチでした。
お持ち帰りは全粒粉のスコーンと
八王子でお菓子をつくられているというochiさんのいちごジャム。
このスコーンもとっても美味しくて。
ちょっと遠いけど、ぜひまたうかがいたいな。
その時はキッシュをぜひ。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【パンと器yukkaya 】
東京都府中市三好町3-6-33
非公開










