京王線沿線をうろうろしていた日、

最後にお友達に会いに行ってきました♪



千歳烏山のパティスリー。

『Patisserie Yu Sasage』さん。

学生時代に一緒にカフェやカレー屋さん、パン屋さんなどを

一緒にまわっていたお友達が、捧シェフのフィアンセとして

こちらで働いています。

お店がオープンしたのは1年前。なんだかんだで初訪問に。



当時は同い年のブロガーさんってほんとに珍しくて

すごくうれしかったのを覚えています。

表のウインドウから、楽しそうに接客している姿を見てすっごく幸せそうな彼女。

どれくらいぶりだろう。

久しぶりの再会、とっても嬉しかったです♪

少し落ち着いていたこともあって、かわいい店内で立ち話で盛り上がり。

お互いの最近のこととか、これからのこととかいろいろ話せて楽しかったー!



鮮やかなケーキがいっぱい!

もともと三茶の名パティスリー『Plaisir 』でスーシェフをされていた捧シェフ。

そしてそんなプレジールさんが大好きだった彼女。

当時の彼女はプレジールのケーキやパフェが大好きで

その話をしている時がいちばん輝いていました*



生ケーキだけじゃなく

焼き菓子やヴィエノワズリーも豊富なのが嬉しい。

ギフトなどにもいろいろ対応してくれるみたいですよ♪



そして、思わぬ出逢い。

全く知らなかったのですが、夏休みの8月は店内でパフェがいただける

スタンディングパフェ会を2週にわたり各3日間行われていたそう。

この日はたまたま1週目の最終日。

1時間制の完全予約制!とのことで、予約がいっぱいになってしまうほど

人気だったとか。



なのですが、「良かったら食べてく?」と、声をかけてもらい

アポなしの再会にも関わらず、特別にいただいてしまいました。

夕方にうかがったので、そこまで散々食べまわってきたというわたしに

スペシャルな1/3程度のミニサイズVer.で。



この週はペッシュメルバ。

プレジールさんでもパフェっていただいたことがなかったので

何気初めての捧シェフのパフェ♪

パフェが苦手なのは、生クリームたっぷりだから、なのですが

桃のブランマンジェとアイスがメインで全然こってりじゃない*

中に入っていたサックサクのフィアンティーヌが美味しくて美味しくて。



ほどよいミントの香りのグラニテがまたさわやか。

ボトムのほうにキャラメリゼしたおおきな桃がはいって

フレッシュととろける食感をプラス。

美味しくいただきました。感謝、感謝。



もちろんお持ち帰りは焼き菓子たち♪

焼き込みタイプのマンゴーのタルトとケークオフリュイを。

フィナンシェはおまけでいただきました。

パティスリーはめったに行かないのですが、

お友達に会いに、また立ち寄りたいな。

そしてお幸せに*

















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




















カフェる。今日のカフェ

  【Patisserie Yu Sasage

  home東京都世田谷区南烏山6-28-13

  でんわ03-5315-9090