こんにちは。

今週1週間、毎日事務所を出て

朝から豊川でのお仕事です。

カフェランチに抜け出したいけど

豊川の素敵カフェにはあまり近くないため

その辺のラーメン屋さんや定食屋さんでの

地味ランチになりそうです笑

つけ麺大好きだけど、5日間麺は厳しいので

いいお店が見つかると良いのですが。

ただ会社への帰りに

地元農家さんの野菜がたくさん売られている

農協のお店に寄るのがちょっとした楽しみ*

とっても新鮮で立派なお野菜が

すごくお安く売られているのです。

おかげで茄子とかきゅうりとか‥買いすぎちゃって。

この時期だけ!と

最近はひたすら茄子やおくら、トマトばかり買ってます。

旬のものは旬の時期に食べなきゃ、ね。




さてさて。

こちらへは7月の末に。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

浅草の『FEBRUARY CAFE』さんで朝ごはん。

浅草、とは言っても一応最寄駅は田原町かな?

大通りから一本入った

浅草の落ち着いた住宅街に現れる

コーヒースタンドのようなスタイリッシュなカフェ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

店内は10席程度で思ったよりいいこじんまり感。

個人的には好きな大きさ。

セミオーダーで、テイクアウトももちろんOK。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

オールドアメリカンチックなかっこいいお店だけど

オーナーさんは女性。

最近こういうかっこよさのお店もなかなか好き。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

カウンターが数席と、


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

奥にはテーブル席。

ちなみにこちら、電源が使えるのがとっても嬉しい。

カフェまでの地図をスマホで見たりすることが多いので

充電ができてありがたい限り。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印スコーンプレート ¥550

  (クロテッドクリーム・黒糖シロップ付)


こちら、フードメニューはそう多くないものの

浅草と言えば!のパンの名店

"ペリカン"さんの食パンを使ったトーストがいただけるのも

ひとつの評判の理由かも♪

普段、食パンは好んで食べないものの

ペリカンさんの食パンだけはその美味しさに感動した

はじめての食パンでした。

・・と、絶賛しながらもこの日の朝ごはんはスコーンで。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

まあるいプレーンと、三角のドライフルーツ入り。

かたちが違うのもちょっとユニーク。

こちらにたっぷりのクロテッドクリームと

マルイチシュガーさんの黒糖を使ったシロップが添えられてきます。

見た目以上にちゃんとサクッとした食感のある表面と

なかは想像通りのふわふわ感としっとり感。

バターのしっかり効いて良い塩気です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

クロテッドクリームがたっぷりなのも嬉しいポイント。

黒糖特有のコクのあるシロップも

メープルとも蜂蜜ともまた違う味わいで美味しかったです。

次回はぜひペリカンさんのパンを!




















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。





















カフェる。今日のカフェ

  【FEBRUARY CAFE

  home東京都台東区雷門1-7-8

  カフェる。03-6802-7171