こんにちは。

今日は珍しく本社研修ですー。

名古屋に出ております。

何やらだらだらとながーい講習?

社内のシステム変更の説明会だったのですが

本社で何かがあるときのちょっとした楽しみが

・・食堂、なのです!

本社の食堂はお偉いさん方が使われるので

いつものオフィスの食堂とは雲泥の差で

ひとつひとつのおかずの質もメニューの種類も・・

クオリティが2、3周りくらい上なんです。

これで他のオフィスと社内的なお値段がおなじなんて

ほんと・・ずるい。

本社でごはんのときはお魚の定食、と決めてます。

ちなみにお味噌汁はここでもやっぱり

合わせと赤だしと、ちゃんと2種類あります笑



さてさて。

先の東京旅にて。

話題のこちらにもうかがってきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『紅茶とこけし 西荻イトチ』さん。

その名の通り、西荻にお店を構える紅茶とこけしのお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

住宅にまぎれた小さなお店は

とびらを開けるととっても素敵な空間が。

女性のオーナーさんならではの

スッキリとし中にも

かわいさがちょこちょこ顔を出します。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お席はカウンターが数席と

奥にちょこっとテーブル席が。

入り口横でセミオーダー、というスタイル。

そしてその前には


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こけしたちがずらっと!

あ、いわゆるこけしが奥にしか見えませんが笑

キュートなものから割とリアルなものまで

いろんな作家さんのこけしが並んでいます。

全て販売されているようですよ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お席がどれもおひとりからお二人様むけなのも

個人的には嬉しいな。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印イートインスコーン ¥350

  (季節のジャム添え)

  月ヶ瀬 ¥400


そんなわけでオーダーはこちら。

紅茶と、やっぱり紅茶にはスコーンを。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

大きめのがひとつ、という

どちらかというと珍しいスタイルですが

三鷹のエバジャムさんの美味しいジャムが添えられてきます。

とってもしっとり

ふっかふかのスコーン!

好みのザクザクとした食感とは違うけど

とっても優しいくちあたりで美味しい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

いただいた月ヶ瀬は

セイロンやヌワラエリアのようなスッキリとした味わいです、

とおっしゃっていただいた通り

どこか緑茶を思わせるようなさっぱり感。

ぎゅっとフルーツが凝縮された

エバジャムさんのいちごジャムとの相性も抜群。

これ、紅茶にジャムいれちゃってもおいしそ!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

いたるところに隠れミッキーならぬ

隠れこけし*

なんだかゆる~い気持ちになれるお店です。


















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




















カフェる。今日のカフェ

  【紅茶とこけし 西荻イトチ

  home東京都杉並区西荻北1-7

  でんわ03-5303-5663