こんにちは。

今日からまた1週間。

とは言え、気づけば2月も最終週なんですね。

今週末には早くも3月・・。

先日、同期との会話の中で

4月には社会人4年目だねぇという話になったのですが

次々に後輩が入ってきて・・

まだまだ自分も未熟なのに、

そんなことも言ってられないなあとちょっとピリリ。

自分が入社したころの3、4年目の先輩って・・

もっと大きなイメージだったのになあ‥笑



さてさて。

こちらは1月にうかがったお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらのほんっとすぐ近所に高校時代の友人宅があり

この日はその友人宅に泊まっておりました。

千駄木から根津方面に5分ちょっと。

『爬虫類両生類研究所8分室』さんへ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

週末限定OPENの小さな小さなお店。

その店名もユニークながら

お店のなかも個性的。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

流行りの"ほっこり"とか"おうちカフェ"とは程遠い

どこかちょっと冷たい印象も受けるお店ですが

随所にそのセンスとこだわりが光っています。

なんだろう。

癒されるとか、あったかい、とは違うんだけど

すごく好きな空気感。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ひとりでふらっと立ち寄って

2時間くらい静かに読書とかしたいなあ。

寒かったことも相まってか、

この深々とした空間、誰にも邪魔されずにいれる気がします。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印バナナブレッド ¥270

  分室ブレンド ¥400

  (セットで¥650)


メニューはスープセットとケーキのみ。

あったかいスープセットも美味しそうでしたが

お茶にうかがったのでこの日はバナナケーキを。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

分室ブレンドは中深煎りくらいでしょうか。

やや酸味がありますが嫌なほどではありません。

濃すぎず、お菓子の味を邪魔しない味わい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

バナナブレッドはバターと卵不使用でほろっと食感。

きび糖のような香ばしい優しい甘さに

くるみのコリコリ感がアクセント。

最近、バナナブレッドやバナナケーキへの抵抗感がほぼなくなり、

美味しくいただきました。

ひとりになりたいとき、ふらーっと立ち寄りたいお店です。





















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。





















カフェる。今日のカフェ

  【爬虫類両生類研究所8分室】

  home東京都文京区千駄木2-49-8

  でんわ