こんにちは。
今年は少ない少ないとは言われてるけど‥
やっぱり飛んでます、花粉。
ひどい花粉症ではありませんが
アレルギー性鼻炎なもので
この季節は目や鼻がむずむずしてイライラ・・。
うー、春の訪れを知らせてくれる嬉しい面もあるけど
毎日目が腫れぼったくなってほんと困ります凹
たまたま町田のCICOUTE BAKERYさんのパンの販売が
ひなたさんで行われる日でした♪
下北のカフェで美味しいマフィンやスコーンはいただいたことがあったのですが
町田本店ベーカリーのパンは初めて!
マロングラッセ入りのリュスティックとミックスベリーベーグル。
もうすっかりありませんが、どちらも粉の味が強くて
噛むほどに美味しいパンでした^^
この日はチクテさんのパンの販売日ということもあって
ひなたさんは開店前から行列だった模様。
開店後30分くらいでパンが飛ぶように売れていきました。
・・チクテさん恐るべし。
いつか町田のお店にも行ってみたいな。
さてさて。
いつだったか、雑貨も見たかったし、と
久しぶりにかわいらしいこちらにうかがいました。
うちからは車で15分くらい。
カフェとアンティーク雑貨店が併設されている『skip』さん。
ナチュラルな1軒家カフェです。
将来こんなおうちに住むのも素敵ですよね。
オフホワイトに赤い瓦の大きなおうちはなかなか特徴的で、
のどかなこのあたりの風景では
ちょっと目に着くかも。
実は手前の小さな別棟も、なかでお食事できる離れみたいになっていて
・・いつかここの席でお茶したいなあというのが
ちょっとした憧れだったりします。
店内も外観を裏切らないかわいらしくナチュラルな雰囲気。
・・とは裏腹にさすが人気カフェだけあって
ちょっとランチタイムを外して13:00頃うかがったものの
お客さんでいっぱい!
こちらのお写真は団体さんが帰られた一瞬を狙って
ドライカレー ¥850
(スープ付)
この日いただいたのは温玉ののったドライカレーランチ。
ランチは4種類で
ロコモコ、カレー、ドリア、そして週替わりのプレート。
前回はskipさん看板メニューのロコモコランチをいただいたので
今回はドライカレーに。
合挽きにを使ったカレー。
本来はこの上にマヨネーズが線がけされているのですが
マヨが苦手なので抜いてもらいました。
そんなとこからもわかるように
ごはんはいわゆるカフェめし。
カフェ飯って・・何にでもマヨネーズかかってるイメージです笑
小さく刻まれたお野菜も入って
家庭的で優しいドライカレー。
辛さもなく、さらに卵でマイルドになるので
お子様も好きそうな感じかも♪
ただ・・見た目はキレイだけど
できればサラダは別盛りだといいかなあ。
ドレッシングがしみちゃったごはんが・・残念な感じに;
岡山のお店を巡ってて思うのは
都心とは違って圧倒的に子連れOKのお店が多いこと。
東京都心の駅前の雑居ビルや穴場、とは全く違った
ママさんでも楽しめるお店があるのはいいことかもですね。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
岡山県岡山市南区東畦349-22
086-282-8828