こんにちは。
さーて、先週遊びに遊んだ分明日からがっつり働きます!
1週間まるまる事務所に帰ってないので
きっとデスクの上にいろいろたまってるんだろうなあ‥。
ややこしいものがないと良いのですが・・。
明日はお天気もいまいちみたいですし
ちょうど良いので外回りはせず1日事務仕事に徹するとします。
先日の新宿のサロンデュショコラで
お手ごろだったのでおまけで購入した
滋賀県のフランス洋菓子店、W・ボレロ のボンボン。
和のフレーバーの3個入りを購入してみました。
日本のお店を買うのもこういうフレーバーを買うのも初めて。
それぞれ、黒ごま・伊勢醤油・赤シソを使用したボンボン。
最近はフルーツやお茶などいろんなフレーバーのボンボンが人気ですが
・・やっぱり自分はフレーバー系は苦手なようです・・。
試食でいただいたカカオベースでオーソドックスな
"ナチュール"シリーズがいちばん好みでした。
でもでもこんな経験や発見ができるのも
サロンデュショコラの楽しみですからね^^
さてさて。
東京旅のあたま3日間は完全プライベート。
初日は伊勢丹で散々楽しんだ後
ランチ&スイーツを求めてそのまま新宿から小田急線へ。
軽めのランチをすませてお茶にうかがったのが
千歳船橋駅からすぐの『喫茶居桂詩』(こけし)さん。
小田急線は割とよく利用しますが
下北沢より小田原寄りはあまりなじみがない場所だったり。
古民家を改装した造り。
1階のカウンター席も素敵だったけど、
数名お客さんがいらっしゃったので2階におじゃましました。
1Fが喫煙席、2Fが禁煙席になっています。
2階にも日差しがたっぷり入る素敵なカウンターが!
ほど良い暗さの店内に燦々と入る日光が気持ち良い。
2階は予想以上に広く
カウンター、テーブル席と合わせて15席ほどはあるでしょうか。
とってもノスタルジックで昭和にタイムスリップした気分。
話には聞いていましたが・・ほんとに店内のいたるところに
店名の通り、こけしがいっぱい!
こけしなんて久しく見ることもないのでなんか新鮮*
ずらっと並んだこけしコレクションは
昔ながらのものから、ころんっとした丸っこいものまでいろいろ。
お邪魔したカウンターの片隅にも鎮座。
手作りかな?
ちいさな【こけし】と書かれた本も。
キュート、というよりはどこかシュールな笑顔が
良い味出してますよね。
洋なしのタルト (ケーキセット) ¥890
(コーヒーor紅茶付)
実はこちらのキーマカレーがとっても食べてみたくて
ランチをいただくか迷っていたのですが今回はカフェ利用に。
NYチーズケーキやオレンジブラウニーなどのラインナップの中から
洋なしのタルトをいただきました。
さくさくのクッキータルトにアーモンドクリーム、
洋なしを載せて焼きあげられ
表面にはつややかにナパージュが。
ピスタチオかな?
緑が黄色い洋なしに映えます♪
タルトはザクザク、というよりはほろっと崩れる感じ。
甘すぎず手作り感たっぷりです。
洋なしのシャキシャキとした食感もしっかり残り
バニラかな?ラムかな?
レモンのような酸味と、ほのかに良い香りも。
セットでいただいたコーヒーは思ったより深煎りで嬉しかった*
ちょっぴり重めで酸味も少し利いたコーヒーでした。
この日は朝が早かったこともあり
日光に当たりながらうとうと・・。
温かさがいっぱいで、
写真や自分の語彙力では伝えきれないのが残念。
ぜひ小さな旗が立ったキーマカレーをいただきに
またうかがいたいと思います♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【喫茶 居桂詩 】
東京都世田谷区桜丘2-26-16
03-5477-4533








