こんにちは。
今週末はまたぐぐんっと冷えるみたいですね。
そんな中、昨晩はとってもとっても心あたたまる出来事が。
夜中に突然のメール。
こんな時間にだれからかと思いきや
本文なしの写真だけが添付されたメールが。
そこに写っていたのは‥
学生時代、すーっごくお世話になったバイト先の元店長が
しわっしわの生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこして
にやけてる写真でした*(・∀・)
そう、パパデビュー!
興奮のあまり本文忘れた、と追ってメールが笑
自分のことのように嬉しくてRINも大興奮!笑
昔はちっちゃい子って苦手だったけど
最近ほんといつかは子供欲しいなあって思います。
おめでたいことだらけで今週はとってもHAPPYな1週間♪
東京旅ではお休み前のSUSUCREさんに滑り込み!
12月5日~産休に入ってしまわれるということで
再開は4月頃のご予定だそうですがとりあえずは未定。
今までも頻繁に買えた立場じゃありませんが
しばらく買えないんだーと思い
またもやくるくる祭り(*´∀`*)笑
しかも今回は初めて8種全種類買ってみましたー♪
で、勝手にランキング!
1*おとなくるくる。 2*くるくる抹茶。 3*くるくるぶどう。
4*くろくるくる。 5*くるくるいちご。6*くるくるミルク。
7*くるくるスウィート。8*くるくるホワイト。
かな~。
早くも再開が待ち遠しいですが
元気な赤ちゃんを産んでいただきたいです!
さてさて。
ではでは東京レポどんどんいっきまーす!
どこにランチにしようかといろいろリサーチしていた中で
ちょうどオープン日だったこちらに早速行ってきました!
豚カツ屋さんだったマメヒコ3のあとに
12月1日にオープンしたのは
『ウーダの谷のマメヒコ飯店』。
3階まで屋外の会談で上ります。
いつものマメヒコのロゴも出迎えてくれます。
"飯店"という店名に合わせてか
どこか中華料理屋さんっぽいインテリアになっています。
テーブル席は赤で統一。
テーブルの席数はそれなりにありますし、おひとり様はカウンターへ。
なかなかユニークでおもしろい雰囲気。
メニューです。
今回のマメヒコはコンセプトもシステムも
また独特のカフェに仕上がっています。
"定期券"があり、
この1000円の定期券で1週間何度でも食事ができます。
赤字が定期券価格、右の黒字が通常価格。
定番メニューのごはんは定期券を購入すれば
小・並はなんと無料!
なので1週間のうちに2、3回うかがえば
極端な話、タダでごはんがいただけてしまうのです。
あえて定食スタイルを避けるマメヒコさん。
食べたいものを、食べたい組み合わせで、食べたい量
お腹いっぱい食べてもらいたい、
野菜多めでとか、お肉多めで、とか、
そんな家族のようなカフェをコンセプトにされているのだとか。
お豚とお豆飯(おとんとおまめはん) 小 ¥600
野菜の副菜 ¥350
そんなわけでオーダーを済ませると
スタッフさんが立つブースへ並び
そこで目の前でごはんとおかずををよそってもらうスタイル。
そのときに「お肉多めで!」とか言っちゃえます(´ー`)
定番メニューは季節の豆を使った豆ごはんと
十勝ファームの豚肉を使ったおかず。
この日は、スペアリブとこんにゃくのプーアル煮。
甘辛いこんにゃくとスペアリブ部分でほろっほろの豚肉が
やわらかーく煮込まれ
八角の香りが効いた、ルーローファンみたいなおかず。
お野菜がなかったので副菜も添えて。
ちなみに副菜やスープなどは別でスタッフさんが持ってきてくれます。
最初はシステムが難しくて
なかなか困惑してしまいましたが
この近辺の方は
1週間に2回もくればとってもお得なランチがいただけます。
この日、ごはんを小さいサイズにしたのは
もう1種、とても美味しそうな気になるメニューがあったから♪
長くなるのでそれはまた追って‥^^
いろんなわがままに応えてくれる
マメヒコの新しいカフェ。
気になる方はぜひ!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【ウーダの谷のマメヒコ飯店 】
東京都渋谷区宇田川町38-1 3F
03-6427-0745





