こんにちは。
今日は岡山のどんよりお天気もひと時の中休みみたいです。
カラッと晴れ!とまではいきませんでしたが
時折太陽が顔を出し洗濯物も無事干せました^^
明日からはまた雨みたいです。
岡山って、日本一雨が降らないところなので
この1年間でも
雨が続くことってそうあった記憶がないのですが
先日の台風からなーんか雨が多い気がします(´ー`)
この後は割と涼しくなるらしいものの
とにかくまだじめじめ空気でイライラします・・凹
先日実家に帰ったときに冷蔵庫にこんなのあって
ちゃっかり拝借してきました笑
浅草今半の牛肉佃煮♪
なにやら母親が何かのお土産にいただいたみたいで
食べきれないから持って帰れば~と。
普段は和食でもあっさり味のものが好きなんですが
すき焼きは別格なんですよねぇ(*´艸`*)
お肉のうまみが染み込んだこってり葱が大好きです。
我が家の作り方はもちろん関西風ですけども。
さすがは今半さんの佃煮。
ほぼお肉ってくらいお肉たっぷりで、しかも大きめ!
甘めの味付けでしたがなかなか美味しかったです![]()
さてさて。
貴重な晴れの日は晴れの日にしか行かないような場所へ。
と、いうことで
今日は久々に岡山駅まで出て歩いて後楽園まで行ってきました。
2年目にして初後楽園エリアでだったり。
川沿いに今年の6月にオープンしたばかりの
割と新しめのお店『cafe cochae』さん。
最近、岡山ではなんとなく惹かれるお店があまりなく
新店開拓意欲が消沈気味で
決まったお店に落ち着いていたこともあり
久々にちょっと重たい腰を起して行ってきました。
町屋を再生したカフェ。
ご夫婦かカップルさんか、男女2名の方で営まれている割には
思ったよりも大バコ。
カウンター席、テーブル席、さらには2階のちゃぶ台席。
本がたーっくさんあるので
ひとりでぷらっと行っても安心(´ー`)
13:00頃うかがうと、
入口を開け放たれた下のテーブル席もカウンター席も
数名お客さんがいらっしゃったので
ゆったりしたいと思い、2階へ。
2階はすべて座布団で直に座るお席になっています。
窓際の小さなカウンターへ。
窓からは後楽園が望めます^^
こちら、個人的にはすごく好みの雰囲気と居心地。
ゆったりのんびり空間。
西山カレー ¥850
おかず3品が定食スタイルでいただける
日替わりランチが看板メニューなようですが
今日は個人的に気になっていたカレーをオーダーしました。
西山さん、とおっしゃる方が考案されたカレーだから
"西山カレー"。
15種ほどのスパイスを使用したまじめなカレー、とのこと。
ちなみにごはんは五穀米。
平皿にたっぷりそそがれたカレー。
てっきりこういったカフェのカレーは
欧風カレーやカレーライス的なものだと想像していたので
こちらにはちょっとびっくり。
どちらかというと色味からしてもインド風カレー!
どちらかと言えばさらっとしたカレーではありますが
岡山独特のスープ状のカレーではありません(´ー`)
ほど良いとろみ。
具はほろほろに煮込まれたチキンがたっぷり!
玉ねぎとトマト、とシンプル。
こちらのカレー、なかなかスパイシーでしたよー♪
自分にはちょうど良いくらいの辛さでしたので
辛いのが苦手な方は結構辛いかも。
確かにスパイスがたっぷり入っていて
特にクミンシードなどのホールスパイスが立ってた気が。
甘みがあまりないカレーしたので
ごはんもいいけど、ほんのり甘いナンにもすごく合いそう!
予想以上に美味しくて大満足◎
ランチタイムをすぎるとお客さんも引き
読書しながらのーんびりしてたら寝そうでした笑
オープンからそう経ってないことや
最近雑誌にも掲載されて今は少し混んでるのかな?
もう少し落ち着いたらぜひまた足を運びたい1軒です。
このあたりのエリア、全くの未開拓でしたが
歩いているだけでチェックしていたお店を数軒見つけたので
ちょっとまた通いたいと思います^^
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【cafe cochae 】
岡山県岡山市北区出石町1-10-2
086-227-2872





