こんにちは。

昨日までと打って変わって

今日からは一気に寒くなるみたいですね‥。

今の時点ですでに

毎朝おふとんから出たくない病なのに‥

先が思いやられます(´ー`)

なんでおふとんってあんなに気持ちいいんでしょうねえ。

毎朝、目覚ましをかけなくても

目が覚めてしまう立ちなのですが

目が覚めるとが苦痛でしかない夏場と違って

目が覚めてもぬくぬ感で幸せなのが冬。

寒いのは苦手だけど

猛暑のクーラーより、極寒の暖房の方が

数倍幸せな気がします雪だるま


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

昨日のお昼にすーっごく久しぶりにモスモスバーガー

大手チェーンのハンバーガーでは一番すき。

ですが初挑戦のサウザン野菜バーガー。

期間限定のコロッケのフォカッチャも迷ったけど

昨日はあたたかかったこともあり揚げ物気分でもなく‥。

サウザンソースがちょっぴり甘め。

分厚くカットされたトマトがモスらしい♪

やっぱり定番の

モスバーガー、照り焼きチキン、ライスバーガーきんぴらかな。


さてさて。

今回はRINには珍しいジャンルのお店のご紹介。

カフェというよりはパティスリーメインのお店です。

実は先週日曜日、誕生日でした。

ひとりでこちらに出てきているので友達もいないため

人生で最も寂しいバースデーでしたが笑

それでもたくさんの友達から

いっぱいいっぱいメールをもらって

じわーっときてしまったり。

無事に23歳を迎えられたことを幸せに思います。

そんなわけでせっかくの誕生日に

ケーキを食べないわけには、とうかがったのがこちら。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『Souris,la,Seine』(スーリー・ラ・セーヌ)さん。

岡山では有名な王道のフランス洋菓子のお店です。

何でも代官山の

IL PLEUT SURLA SEINE 』(イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ)さんで

スーシェフを務めていた方のお店だそうで

価格もサイズも確かに東京並みな感じ。

個人的には見慣れているのでなんとも思いませんが

やはり岡山の方々にとっては少しお高い印象なよう。

こちら、岡山のスーリー‥も代官山のイル‥も

ミルフィーユが名物のようで

イートインでのみいただけるというミルフィーユは

注文を受けてからクリームを絞ってくださいます。

今回はテイクアウトでの利用のため

惜しみつつも諦めましたが次回はぜひチャレンジしたい逸品ですぴかっ!



リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印モンブラン ¥525


と、いうことで今回いただいたのはこちら。

やあ‥今までパティスリーでモンブランをチョイスするなんてことは

RINには考えられなかったのですが

ここ最近、お世話になっているブロガーの方々が

これでもかというくらいモンブランを召し上がっているので

ついつい影響されてしまっています^^;

食べたいものがいっぱいあって迷いに迷い‥

"シェフのお勧め"という文句にも惹かれてこちらに。

そろそろ旬の季節も終わりですしね。

こちらのケーキはどれも小ぶりでちょうどいいサイズ。

土台はとってもサックサクのメレンゲ。

綺麗に巻かれた優しい甘さのモンブランクリームの中身は

生クリームではなく洋酒がしっかり効いたマロンペースト!

そして栗の渋皮煮も入っています(*´∀`*)

お酒の風味がとってもよく大人スイーツ。

マロンペーストはちょっと甘さもあって

表面のクリームとも全然違う味わい。

ああ、生ケーキってこういうのだ、と

久しぶりに実感しました。

とっても丁寧に作られたケーキ。

小ぶりなものの純フランス洋菓子というだけあって

1つでなかなか食べ応え十分です。

洋酒の存在感が結構あるので

好みが分かれるのも納得なところですが個人的には◎!

他のケーキも期待できます。

店内のカフェでは小さなピザorキッシュと

ケーキのセットなどもいただけるよう。

作り立てミルフィーユは絶対一度食べてみたいと思います^^


















カフェる。今日のカフェ

  【Souris,la,Seine】

  home岡山県岡山市北区内山下1-2-15

  でんわ086-224-3876