こんにちは。

今日はあいにくのお天気です。

明日から泊まりで出張なので今日は1日事務所仕事。

外回りは外回りでしんどいときもありますが

パソコンとずっと向き合っているのも・・。

OLさんってすごいなあと思ってしまいます。

部屋でずっとじっとしているなんて

RINには1日だけで限界笑


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらは今日の朝ごはんにいただいたスコーン。

昨日ご紹介した

『mimi Lotus』さんのスコーンです。

1個がとってもおっきいので今朝はかぼちゃを。

お持ち帰りにもつけてくれる各スコーン専用のディップ、

かぼちゃにはシナモンシロップでした。

クリスマススコーンとおなじくほろほろとしたスコーンの中には

生地にまぎれてかぼちゃがときどき現れます♪

こちらも甘さはないのでシロップと一緒に^^

クリスマススコーンよりもバターが効いてるかな?

大きいので満腹!

ごちそうさまでした。



さてさて。

鎌倉に行く前日は東京をぷらぷら。

夜ごはんには久しぶりに下北に寄りました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

数軒と迷って

ずーっとずーっと気になっていたこちら^^

『北沢カレー食堂 茄子おやじ』さん。

この看板が目印。

こっから63歩歩いていくと・・


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お店に到着!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ちょっと年配の男性と若い男性、お2人が迎えてくださり

カレーを作っているのは年配の方のよう。

テーブル席が10席ほどとカウンター席のみの

こじんまりとした店内。

うーん、まさに下北らしい。

金曜日の夜ということで

商店街は若者でにぎわっていましたが

こちらはとってものんびり。

変わりつつある下北の街並みですが

変わらないところもあって

同時に変わってほしくない場所でもありますね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印やさいカレー ¥890

  ディナーセット +¥500

  (ヨーグルト蜂蜜がけorグラス赤ワイン・サラダ・ドリンク付)


テーブル席にどうぞ、と言っていただきましたが

カウンター好きなのでカウンターの端っこに^^

はしっこ&窓際族(´ー`)

メニューはカレーのみ。

こちらの店主さんは吉祥寺の有名なカレー店『まめ蔵』出身だそう。

"びーふ"、"ちきん"、"やさい"、"きのこ"、"すぺしゃる"

の5種類のカレーから

平日限定のきのこと迷ってやさいカレーをチョイス。

紙ナプキンがかわいい↑

せっかくなのでディナーセットにしました♪

ミニサラダも量こそないものの

しゃきしゃきした葉の分厚いレタスに

ドレッシングもしっかり手作りで美味しかったです。

メインのカレーは独特の盛り付け。

さっと炒めた茄子がたっぷり!

大ブリのトマトとブロッコリーもトッピングされています。

欧風カレーがベースでほど良い辛さ。

こう‥すっごく特徴があって変わってる、とか

こんなの食べたことないくらい激うま!とか、

そんな感じじゃなくて

どこか懐かしい感じのする日本の"カレーライス"。

それでも炒め玉ねぎのコクや野菜の甘さ

お肉のうまみがぎゅーっとぎゅーっとつまった

しっかり濃厚な欧風カレー。

うん、確かに美味しい^^

ごはんの炊き具合もちょうど良く、

この盛り付け、ごはんとカレーがまんべんなく絡んで◎


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ヨーグルトの蜂蜜がけをお願いしたので

食後のコーヒーと一緒に出していただきました。

プレーンの甘さのないヨーグルトにはちみつ。

ちょっと甘いものがほしいけど

お腹も十分、そんな食後のお口直しにぴったりぴかっ!

何の豆を使ったコーヒーだったんでしょう。

香ばしいと言うか甘いというか

少し変わったいい香りのするコーヒーでした♪

接客もとても丁寧で

最初から最後までとっても素敵な時間を過ごさせていただきました。

ぜひまた寄りたい!

今度はきのこカレーにしよう^^


















カフェる。今日のカフェ

  【北沢カレー食堂 茄子おやじ

  home東京都世田谷区代沢5-36-8

  でんわ03-3411-7035