こんにちは。

ここ2、3日、こっちはまたもや暑い日が続いています。

朝晩との気温差が激しくて

服装がなかなか難しいですね‥。

昨日、車の中でラジオをかけていると

チリの救出のニュースが流れていて

なんと言うか‥いろんな意味で

感動や興奮を覚えました。

2ヶ月も土の中で閉じ込められ

生きて帰ってくるなんてほんと奇跡ですよね。

発展するための作業の中で起こった事件ですが

発展した世の中だからこその救出劇。

いろいろ考えさせられる事件でした。

・・と、ちょっとまじめに語ってみたり手


ところで先週末、福山に行ったいちばんの目的は‥


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

やっぱりベーグル(・∀・)ハート

1両しかないローカルな電車に乗ってのーんびり。

こんな田舎にほんとにあるのかと

心配になってしまいましたが(失礼;)

かわいらしい看板を見つけてホッとしました笑

『Susie Bagel』さん。

比較的新しいお店のようです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

食事系からプレーン、全粒粉、グレイン。

甘いのから季節もののアップルティーとお抹茶マロンを購入。

適度に皮バリ感はなかなか好み◎

生地自体は比較的ソフトかな。

いくつくらい焼いているのかはわからないけど

昼過ぎごろにはかなりのものが品切れになるくらいみたい。

ちょっと遠いけどまたふらっと立ち寄りたいです。


さてさて。

せっかく福山まで来たので

ランチのあとちょこっと観光をしたあともう1軒寄ってきました音符


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

福山駅からとぼとぼと20分くらい。

『cafe nanairo』さん。

岡山同様、広島も基本的には車社会みたいで

駅から少し離れたお店が結構あります。



リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

6名用の大きなソファ×テーブル席が

入口にすぐにゆったりととられていて

あとはカウンターと2名席がちょこっと。

笑顔の素敵なオーナーさんがカウンターから迎えてくださいました♪

夜にはちょっとしたバーにもなりそうな

なかなか落ち着いたカウンター。

かと言って硬すぎず、ひとりでもふらっと寄れそうな感じ。

こういうお店の常連さんになって

仕事あとにひとりでのんびり飲んでみたい笑



リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印いちじくの赤ワイン煮バニラアイス添え ¥550

  コーヒー ¥400

  (ケーキはドリンクとセットで-¥100)


チーズケーキと迷って、いただいたのはこちら^^

迷ってるんですけど‥と相談したところ

「いちじくは残り1個ですよー。もうシーズンも終わりだし・・。」

と言われ

何かと"限定"に弱いRINはまんまと?流されました(´ー`)

ドライいちじくはいつでも食べれても

やっぱり生の無花果は今の季節だけですからね。

ということで

小さなアイススプーン3杯分のバニラアイスの上に

大きないちじくの赤ワイン煮がぽてっと乗って

煮詰めたワインがかかっています♪

無花果はとーってもとろっとろ!

その中から無花果独特のぷちぷち食感が顔を出します^^

赤ワインの風味の良い香りがふわーっとして

すごく大人なスイーツ。

バニラアイスもしっかり濃厚で・・

香り高い赤ワインと、無花果の甘酸っぱさ・・

とってもとっても美味しかったです!

欲を言えば‥

もう1個いちじく乗っけてほしかったなあ笑

1個でも結構な大きさはあるものの

なんとなくもったいない気がして

少しずつ大切に大切に食べてしまいました。


どうやらご夫婦で営まれているお店の様。

とても居心地の良い距離感と

お店の方の気さくな感じがあったかいお店。

ランチ等お食事系も美味しそうでしたよ♪



















カフェる。今日のカフェ

  【cafe nanairo

  home広島県福山市三吉町3-10-7

  でんわ084-921-3016