こんにちは。

何やらまだまだ寒い日が続きますが‥。

早くあったかくなってほしいですねー‥。

今日も雪は降るのでしょうか雪だるま

昨晩は元バイト先のみんなと新宿で飲んできました↑

昼間はどこかに出かける予定だったのですが

あいにくのお天気と夕方からの予定のために

結局引きこもり‥。

ひっさびさにジャンキーでチープなものが食べたくなり

お昼はベーグルでもカフェランチでも

タイ料理でもなく‥

日清シーフードヌードルシーフードヌードル

今は1年に2回くらいしか食べないけど

いちばん好きなカップ麺です(´ー`)

最近はラーメンやつけ麺を専門店で食べるので

久々のカップ麺はさすがに軽いですね笑

夜はみんなで

ワイワイ食べーの飲みーので楽しんできました♪


さて。

ということで今日は寒かったですが

昨日出かけてないので頑張ってお出かけ。

今月のOZ Magagineはカフェ特集が組まれていて

楽しみにしていたものの

行ったことのないや知らない店があまりなかったので

結局買わず終い‥で

気になったお店の名前を2、3個ピックアップ。

そのうちのひとつに早速うかがってきました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

新富町、八丁堀、京橋からそれぞれ徒歩5分圏内というとこでしょうか。

『ハントコcafe』さんへ。

自分は最寄りの新富町駅から。

造りこそ年代物っぽい建物ですが

建物自体は比較的新しそうです。

とってもかわいらしいたたずまいと小さな扉。

大きめの身長の方だと少しかがみ気味じゃないと

ぶつかりそうになるかもしれません笑

ひき扉なのでご注意!


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

こじんまりとした居酒屋風の造りの和カフェ。

掘りごたつになっているカウンターが4席ほどと

奥にはテーブル席もありますが

ちゃぶ台のお席があったのでやっぱりちゃぶ台へ(´ー`)

ちょっぴり昭和っぽい中にも

どこか現代風のモダンなアレンジとインテリアです。

個人的にはすごくj好きな雰囲気ハート



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

壁際にはギャラリーも兼ねて

たくさんの焼きものが並べられていました。

その中にもこんなかわいいレトロな雑貨も。

昭和の匂いがします~。

オーナーさんは知多半島出身の方のようで

その知多半島のローカルフードを取り入れたお店のようです。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印日替わり和デリランチ ¥1000

  (今日のおかず・小鉢・サラダ・ごはん・お味噌汁付)

  └ブリのたまり照り焼き


ランチは日替わり、味噌ハヤシライス、うどんの3種。

13:00からは豚肉の入ったせいろ蒸しのごはんもあります。

RINは日替わりの和デリランチをいただきました。

珍しいのが"食前酢"がついているのです。

知多半島はお酢やお味噌が名産なようで

今日はりんご生姜酢でした。

予想以上に甘さは控えめですっきりとした酸味。

食欲増進!

器もとってもかわいいですよね音符

お味噌汁は純赤だし。

ごはんは雑穀米、サラダもたっぷりで

なかなかヘルシーでバランスの良い和食ごはんです。

小鉢にはもやしとニラのナムルが。

メインのブリは切り身が2切れ、

そして下には豆腐ステーキも!

最初全部ブリかと思ってすごいボリューム!

とびっくりしてしまいました笑

たまり醤油の照り焼きみたいなので

変な甘さもなく、醤油がらさもありません。

やっぱり照り焼きはごはんに合います(´ー`)

ブリは一度下ゆでしてあるのかな?

脂も落ちて思ったよりさっぱり。

やっぱり‥1から焼くと時間もかかりますしね。

ただその分2切れとも飽きずにおいしくいただけました♪

HPに1週間のメニューが書かれているのですが

お魚メニューが多いのが嬉しいですね。

知多牛の味噌ハヤシライスも気になります!

















カフェる。今日のカフェ

  【ハントコcafe

  home東京都中央区新富1-4-1

  でんわ03-6280-5779