こんにちは-。

今日は朝一でバイトでした。

トップのときは‥6:30起きです笑

いつものス-プとその日の気分のベ-グル、

それと温かいカフェオレでエネルギ-補給し

いざ満員電車へ。

平日の朝は辛いです汗

冬に近づくと寒いためか目覚めが早く

最近毎朝鏡を見ると眼の下にクマ・・。

それでも毎日必ず7:00には目が覚めてしまいます。


昨日あれだけついてなかったのに

今日も続けて厄日‥凹

バイトで大きなミスを(´Д`)

‥個人的には超納得いかないんですけどね。

指示通リにやったことなのにそれが間違いだったみたいで

何やら理不尽なことで自分のせいにされてムカムカ手

‥でもびっくリするくらい

「自分のせいじゃない」「自分はそんなこと言ってない」

雰囲気をバンバンに出して開き直ってる社員さんに

あきれ返って文句すら言えませんでした。

凹むのはシャクなので見返してやろうと思ったら

やることなすこと全部逆に空回リして迷惑。

あ-・・そんな自分にもイライラ笑

明日は無事に過ごせることを祈っています・・。


さて。

今日は久し振リにラ-メンのご紹介↑

カフェめぐリの一方、つけ麺ハンタ-を兼ねるRIN笑

最近すごくお気に入リのお店が

高田馬場にある『鷹流』さん。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印つけ麺 ¥850 (おじやライス付)


『鷹流』さん、

まだあまリ知られていないと思うんですけど

これがほんと絶品。

今流行リ?の無化学調味料、いわゆる無化調ラ-メンです。

これは初訪問の時に食べたつけ麺。

地粉の全粒粉を使った麺なのでちょっと茶色いんですよ-。

こ-ってリとした豚骨やら

油ギッシュなのが好きな人にはむかないかと。

鶏をじっくリじっくリ煮込んでうまみを引き出した

白鶏ス-プが名物なのです。

そして塩ベ-スで濃厚なうまみなのに

とってもあっさリ、めちゃうまですハート

チャ-シュ-も鶏肉なのが何よリ嬉しい。

そして茶色くない、白い手作リのメンマが

す-っごくすっごくおいしいんです!

麺を食べ終わったらつけ汁のス-プ割リに

雑穀米のおじやライスを入れてくれます-。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印白鶏麺(パイチ-麺) ¥780


こちらが一番オ-ソドックス、看板メニュ-の白鶏麺。

つけ麺派なのでラ-メンはあまリ食べないのですが

つけ麺が美味しかったのでこれも。

やっぱリ・・ス-プとメンマが絶品です(*´艸`*)

つけ麺と違ってこちらの麺は細いちぢれ麺。

「特製調味料」を一緒に出してくれて

麺を半分ほど食べたら入れてください、といわれます。

ちょっと台湾風になってまた違った味わいに。

ん~、寒い日にはたまリません。

RINの中で馬場イチです!(馬場で一番笑)

六厘舎も美味しいけど

飲んだあととか、シメに食べたいようなラ-メンです。

















カフェる。今日のお店

  【鷹流

  home東京都新宿区高田馬場4-17-17

  でんわ03-3366-9488