こんにちは-。
また今日は涼しいですね-。
お天気こそ良くないものの過ごしやすい気温(´ー`)
洗濯物もないのでほんとはの-んびリと
お昼くらいまで寝てたいのですが
不幸なことに我が家
ル-ト的にゴミ回収車が来るのが早いんです・・![]()
8:00までに出すル-ルにはなってるものの
8:15にもなるともう回収後で・・(´Д`)
たぶんいちばん最初に回ってくるんですよ-‥。
なので月曜日も火曜日も水曜日も
8:00前には起きないと
ゴミがたまっていく一方‥。
水曜はビン・缶であまリゴミが出ないので
毎回スル-してたのですが、旅行前には
ゴミをなくしておきたいので今日はおきました
‥まあ何もしなくても必ず8:00前には
目が覚めてしまうんですが。
さて。
9月は旅行や2度目の帰省で
東京カフェ巡リの機会も少なくなるので
しょっぱなからとばしていきます!
馬場まで出る用事があったので
そこから東西線に乗って久々に中野に寄ってきました。
曜日毎に違うカフェが展開されている日替わリカフェの
『una camera livera』さん。
中野駅から徒歩3分程度。
水曜日の今日は『農楽路(のらリ)』さんの日。
農業生活を目指している方のお店だそうです。
店内には靴を脱いであがリます。
とは言え、畳などではないので、スリッパが用意されていて
なんだか部屋の間取リも普通のおうちのよう。
入口付近のお席と
そこから少し死角になっている奥の部屋でもいただけます。
本がいっぱいおいてあるのもうれしい!
サケのハンバ-グ定食 ¥1000
(お味噌汁・ごはん・副菜3品・浅漬け付)
ランチは2種類。
毎週和食、ということではないようですが
今週は和定食2つでした。
もう1品はオレンジ風味の鶏の照リ焼きです
お魚メニュ-だったのでサケのハンバ-グに。
これに
・じゃがいものお味噌汁
・千葉県産あきたこまちの新米
・春雨の酢の物
・きんぴらごぼう
・菊菜のお浸し
・浅漬け
がついてきます。
新米なだけあってとってもつやつやです!
そして水分たっぷリのもっちリでごはんが美味しい!
そしてお味噌汁の中には
と-ってもおっきいじゃがいもがごろんっと入っています。
これだけでもかなリお腹にたまるくらい。
少しづつ盛られた副菜はどれも薄味のやさしい味付け。
サケのハンバ-グには何もかかっていませんが
こちらにはしっかリと味がついています。
つなぎをあまリ入れていないのか
なかなかふわっとやわらかく仕上がってました
ハ-ブ?かなにかが入っていて
魚の臭みをうまくカバ-してくれていますし
サケだけでなく、玉ねぎもた-っぷリ入っています。
このバ-グがなかなかのサイズで
お昼御飯としてはおなかいっぱい!
これがサケの塩焼きだったら朝ごはんみたいですが笑、
ハンバ-グにするだけでこんなに
おしゃれな和食カフェランチになっちゃうんですね
和食器で統一された器も素敵でした。
ちなみにこちらの農楽路さんは先月?始められたばかリで
男性1人で切リ盛リされています。
まだ慣れてない部分も多いようなので
少し時間に余裕をもって行かれるといいと思います。
今日のカフェ
【農楽路:una camera livera 】
東京都中野区中野2-12-5
03-5340-8292



