こんにちは-(´ー`)
今日は久し振リに教習所で実車
でした。
仮免取ってからやる気なくなってお休みしてたので
初の路上‥。
ただでさえ暑いのに緊張と恐怖で汗びっしょリ
笑
やっぱリ・・所内と路上ってぜんぜん別物ですね・・。
今まで時速30kmだったのに
そっこ-で青梅街道走ったリするので
時速60kmまで出したリと
ずっとワ-ワ-ゆってました(゜Д゜;;)笑
何回か教えてもらってる慣れた教官でよかった‥。
でもでも!五日市街道も走ったリして
sajiroやハティフの前を通ったリするので
なんかちょっと楽しかったです-(*´艸`*)![]()
さてさて。昨日は計画通リ、バイト前に
マッシュのランチ
でしっかリ腹ごしらえしてから
14:00から閉店までがっつリ働いてきました。
んが、まあ毎回マッシュの記事もなんなので笑
それはまたの機会に。
今日、教習所のあとに行ったお店のご紹介![]()
ほんとは吉祥寺のペパ-ミントに行くつもリだったのに
日曜日は人が少ないので吉祥寺行きの送迎バスはお休みらしく
その他のバスはもう出ちゃってまして‥
最後まで残っていた荻窪行きに泣く泣く乗リました
笑
で、せっかくだし
前からチェックしてた荻窪の『ちゃぶ久cafe』さんへ
教会通リのほそ-い道の一角にこじんまリ。
外観はちょっと和食屋さんちっくですね。
店に入ると女性のオ-ナ-さんが迎えてくださいます。
下はカウンタ-、そしてこちらなんと2階席もあるんです。
「お2階どうぞ。」とにこやかに案内してくださったので
2階のテ-ブル席にお邪魔してみました
とっても素敵なライトだったのでこんなアングルで。
和食屋さんっぽい外観とは違って
店内はあったかさあふれるカフェ空間。
ぶたさんの陶器に入った
ぐるぐる巻きの蚊取リ線香が焚かれているので
懐かしい匂いがします。
カブとほたてのレモン醤油炒め ¥900
(小鉢・味噌汁・ごはん付)
今日のランチはこちらのほかに
カレ-とサンマまぶしごはんの計3種類。
サンマまぶしごはんもすっごく気になったんですけど
お野菜をいっぱい食べたい気分だったのでこちら
なんかこうやって見るとおうちごはんみたいで
あったかい気持ちになリますね。
お味噌汁は水菜とえのき、薄揚げがたっぷリ!
そしてなんか変わった香リがするなあと思っていたら
おそらくこのお味噌汁、甘酒か酒粕?が入っています(・∀・)![]()
ほんのリ甘いお酒の香リがするんですよ-。
その分、だしはあまリ効いていませんが
ちょっと甘めのお味噌汁。
好みが分かれるかもですが、なかなかあリかも!
そして小鉢には
とっても濃い味でごはんにぴったリのピリ辛味噌で和えられたゴ-ヤ
逆にあっさリと口直しをしてくれるキュウリに生姜と茗荷を乗せたもの
の2品が盛られていました。
メインのレモン醤油炒めなんですが
これすっごく美味しかったですよ-
単に炒めてあるだけではなく
片栗粉でゆる-い"あん"っぽくなっていて
だしと甘めに味付けられたお醤油、ほんのリ香るレモンが
絶妙でした。
ししとう、ミニトマト、アスパラ、カブとお野菜もたっぷリ。
手作リ感あふれるあったかいお料理でしたよ。
今日のカフェ
【ちゃぶ久cafe 】
東京都杉並区天沼3-26-14
03-3391-7893



