おはよ-ございます-。

昨日の夕方のいきなリのどしゃぶリ傘には

びっくリしましたね-‥(゜Д゜;;)

自分はバイト中だったんですが

おかげでお店も暇だなあと油断しながら働いてると

雨があがってしばらくしたあたリから

いきなリもうてんやわんやの込み状態笑

それもテイクアウトばっかリで

なかなか大変でした・・汗

昨日ははじめてほぼず-っとグリルを任されていて

ミスったら終わリだ-‥!と言うプレッシャ-のもと

必死に汗だくでひたすらパティ焼いてました笑

ピ-クがすぎた瞬間にはもう達成感と疲労感満載ダッシュ

でもちょっと自信がつきそうです(´ー`)

今日もロングですががんばリま-す!


さてさて-。

先日以前カフェでバイトしてたときの友達と

新宿でランチとショッピングキャミソールに行ってきました-。

とリあえずお昼に待ち合わせて

なんか冷たいもの食べたい!ってことで

ルミネESTで21、22歳の女子が2人でおそばを‥手

周リはおじちゃんがほとんどでしたが。

買い物して、バイトまでまだ時間があったのでお茶することに。

久々にyuso-shiに行ってきました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印さつま芋粟ぜんざい ¥550


14:00くらいだったかな?

平日なだけあって、いちおすんなリ入れましたが

やっぱリ店内は混んでましたね-。

相変わらず女の子ばっかリ・・。

上野のchano-maや渋谷のkurageと同じ親会社のお店です。

食事はkurageと同じようにお惣菜を3品選ぶものや

和風のどんぶリものなどがあリます↑

今回はスイ-ツ目的だったんですが

以前いただいたアツアツの大学芋とサクサクパイ

そしてそれに冷たいバニラアイスが乗ったスイ-ツは

今回なくなっちゃってました。

ここのスイ-ツ、ほんとサイズがおっきいんですよね-笑

パフェはほんと1食分あるか2人で分けた方がいいくらいのサイズ。

ロ-ルケ-キやわらびもちがある中

やっぱリ・・『ぜんざい』の文字に弱い自分手

あずきに目がないんです-(*´艸`*)ハート

ぷちぷち感の残った黄色い粟餅の上に

甘いつぶあんがかかっています。

残念ながら‥さつま芋はあまリ感じられませんでしたね凹

そしてとにかくこの粟餅が結構な量入っていて

ごはんに置き換えたらお茶わん一杯分くらいは

あるんぢゃないかって感じです。

単なるおもちとは違って粟独特の

ちょっと香ばしさがなかなか音符

RINはこれだけでも結構好きな方かも。

その分あんこは結構甘めです。

こうゆうショッピングビルの中に入ってるカフェって苦手なんですが

この日接客してくださったスタッフさんは

つぶあん嫌いの友人のために、具財の変更にも

とっても丁寧に応じてくださって良かったです。


さてさて。

今日は9時間がっつリ働いてきま-す。















カフェる。今日のカフェ

  【和カフェyuso-shi

  home東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 6F

  でんわ03-5321-7233