さて。

いきなリですがRINが東京に来てはや2年が経ちます。

んがしかし。

わたくしという人間はこの超ラ-メン激戦区の

高田馬場という場所にキャンパスを置く大学に通いながらも

1度もラ-メンラーメンを外のお店で食べたことがあリません。

今まではラ-メンにそこまで高いお金を出すのは嫌だと

散々言ってまいリましたが

このたび初めて友達に連れてってもらいました。




そこで。

このラ-メン激戦区の高田馬場・池袋において

RINがラ-メンを勉強book*していく過程をここに番外編として

記していきたいと思います笑

あ。ちなみにつけ麺派なのでラ-メンよかつけ麺メインですww





記念すべき初の東京つけ麺は



えるびす

矢印つけ麺(温盛リ) ¥700【えるびす 池袋店】

  └トッピング:もやし ¥100



RINのなかでラ-メンとかつけ麺って

どうしても豚骨モノクロブーだったリ鶏がらだったリ

肉系のス-プのイメ-ジしかなかったんですが

今の時代のつけ麺って魚介系が流行リ?なんですね・・(´Д`)

無知すぎててんぱるてんぱる笑

食券を買うってゆ-システムすらわからなくてまぢどぎまぎしました笑

野菜が食べたかったので一緒に食べに行った友達に

トッピングのもやしをおごってもらいましたぴかっ!

だって遅刻したし笑

かつおだしがきいててあっさリ系のつけ汁でしたねハート

豚骨はおいしいとは思うんですが

RIN的にはこってリしすぎてかなリ食べるのしんどいです。

その点、えるびすはしつこさもほどなくなかなかおいしく食べれましたGOOD。

そいや

つけ麺って太麺が主流らしいですね。

・・ほんっと無知ですみません↓↓

普段パスタ(しかも細麺派)しか食べないので

もちもちした食べ応えのある麺はなかなかお腹にたまリました笑




でもでも。

悪くないですね、外で食べるラ-メンもハート(*´艸`*)

また近々行きたいと思います手