今年もこの季節が来たんですね←終わりました。
あっという間でついていけません。
3月くらいからバタバタで一時より精神面は落ち着いたけど、まだまだバタついてるのでもう少し日常が落ち着いてその状態が続けばと祈るばかり。
私はというと、自分でレアチーズを選べるくらい、レアチーズは克服しました
二つ星大福 瀬戸内レモンレアチーズ

『七夕の星空に輝く夫婦星、織姫(こと座)と彦星(わし座)をイメージした、瀬戸内レモンレアチーズの大福です。』
原材料→もち米粉(もち米(国産))、乳等を主要原料とする食品、砂糖、レモンペースト、チーズクリーム、フラワーペースト、ポリデキスロール、デキストリン、粉末油脂、甘味料(ソルビトール)、加工でん粉、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、グリシン、酵素、乳化剤、pH調整剤、酸味料、メタリン酸Na、香料、保存料(ソルビン酸)、着色料(クルクミン、フラボノイド、カロチノイド)




黄色い大福
底部分が若干水分でべちゃっとしてるけど

中には瀬戸内レモンチーズクリーム
塊はレモンピールかしら?
いや、原材料にはないから違うな。
お餅は、ねっちょりもっちょり
モチモチというよりねっちょり
厚みがあって、モチモチと葛餅の合わさったような食感
ほんのり中の酸味が染みてるけど、甘味のある生地
まぁ、普通と言えば普通(笑)
生クリームとレモンチーズクリーム
レモンは酸っぱい
やや酸味強めで、人工的なレモン味
お菓子?ジュース?みたいな酸味
レモンスカッシュ的な感じ?違うかな
レアチーズに関しては全然分かりませんでした
もしかしたら(というか多分)生クリームじゃなくて、それがレアチーズクリームなのかも
チーズ感が全然なく、レモンに持ってかれてます
でも、そのレモンも香料感満載で
もっとフレッシュなレモンがよかったなぁ~
レアチーズって柑橘と相性がよくて、それが好きなんだけど、バラバラでした
チーズいません、レモン偽物。←
まぁ、酸味が強いからすっきりした甘さで爽やか
さっぱりと普通に美味しく戴きました
ごちそうさまでした。
1個当たり
エネルギー 124kcal
たんぱく質 1.4g
脂質 4.7g
炭水化物 19.8g
食塩相当量 0.05g