かなり前の記事だけど、
以前紹介した海老しおと一緒に買ったやつ
わさび大好き
湖池屋
おこめ心地 安曇野本わさび
『国産米粉を100%使用し、あらびき米と細びき米をブレンドしたかろやかに揚げた「おこめ心地」ブランド。
生地に練り込まれた片口いわしとかつお節の滋味深い旨みと、ピリッときかせた本格的な安曇野産本わさびがおこめ心地の軽やかさをさらに引き立てています。
軽やかな食感でありながら、しっかりと素材の味が感じられるので、おやつとしてはもちろん、くつろぎたいときや晩酌のお供など、様々なシーンや気分でお楽しみいただけます。』
原材料→生地(国内製造)(米粉(米(国産))、でん粉、いわし粉、植物油、砂糖、かつお節、食塩)、植物油、粉末しょうゆ、ぶどう糖、砂糖、たんぱく加水分解物、かつお節、昆布エキスパウダー、いわし粉、香味油、オリゴ糖、わさび粉/調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(スクラロース)、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素、酸味料
汚い緑←

あみあみめで、こちらもサッポロポテトBBQみたいな感じ

わさびのツーンとした香りを期待したけど無くて、代わりにいわし(鰹節?)の香りがすんごい

海老しおよりミニで薄いかな

サクサク~

米粉100%使用だからかサクサクです

比較すると、海老よりボリボリっと固めかな

食べてみると香りは弱かったけどわさびがツーン

香りももちろんわさびで、後からイワシの香りとか来る

そして強い
www

いわしの主張つよい

こちらも粒々感があって、ポテトではなく『米』ってのをアピってる
←

イワシが強く出てるけど、わさびのツーンとした辛さがあって刺激的だしアクセント



個人的にはもう少しわさびが強くても良いかなぁ~

いわしの存在が強いから、クセがあるっちゃークセがあるかも

ごちそうさまでした。
1袋(45g)当たり
エネルギー 212kcal
たんぱく質 2.8g
脂質 7.6g
炭水化物 33.0g
食塩相当量 0.8g