今日から5月
早いよねー、毎月必ず出ちゃうこの言葉
今月もよろしくお願いします
そういや昨日、やっとiPodデビューしました←イマドロ・・・??
弟が私の好きなsekai no owariを借りてきたので聴きたくて、この機会にGET
何がなんだかさっぱり分からないので、弟に教えてもらおう・・・
こういうの、めっちゃ苦手です
時代遅れ人間ですー
病気でイヤホン禁止されてるので、スピーカー付きっ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
よく行くスーパーの一つ
ヤオコーさんの中にあるベーカリー店
美味しかったのとビジュアルに惚れ込んでしまったため写真が多過ぎることをお詫びします。←
抹茶と黒豆のブレッド ハーフ
『抹茶を合わせた生地に小豆と小倉あんと宇治抹茶のクリームを巻き込み、黒豆をトッピングしました。きな粉シュガーがかかっております。』
超私好み
1本だと大きいけどハーフも売ってたのでGET
黒豆が多めのを厳選しましたっ
このビジュアルの良さ
歌舞伎町No.1ホストをGETした気分です←
開封と一緒にマーガリンやバター風の甘い香りと上品なお茶の香りがふわ~~っと
触ると、生地はふわっと柔らかく、しっとりしてる
モチーっとした弾力もあって、状態はかなり良好っ
ふかふかで、高さもあるパンです
“おっ!詰まってる”って感じのムッチリした霧心地
もぎゅっと高密度感
切りにくさ満点な引きの強さ
しっとりふんわり柔らかいのに、重い
固くて切りにくいんじゃなくて、もっちもちな弾力の重みで切りにくい
中は白い生地
だけど・・・
だけど、この断面が最高すぎる
宇治抹茶&あずき&小倉あんの巻き込みが萌え~~~
素敵すぎる
~常温~
【生地】
うまっ
ほのかに甘みがあって、素朴な美味しさ
しっとりしてて柔らかいんだけど、むっちりしててモッチモチ
柔らかさと弾力があって、口の中でうまくひとまとまりになる
この食感が気に入って、生地だけで十分すぎるくらい美味しい
【黒豆&小豆、小倉あん】
黒豆は、このドサッと豪快にトッピングされたのを見てるだけで満足っ
しっとりホクホク、優しい甘さで素材の旨みがしっかり活きてる
水分が飛ばされた黒豆の甘煮だ
ふっくら炊き上がった黒豆は、噛むと中から黒豆独特な風味がジュワ~っと溢れて広がっていく
ジューシーで上品
小豆・小倉あんは、甘くて完全に水分が飛ばされた状態
皮はパリッとしてて食感良し
ホクホクでザラとした舌触りも豆ならではの味わい
パリっと感がアクセント
でも、欲を言えばもう少し量が欲しいかも
【宇治抹茶クリーム】
甘めだけど、抹茶風味がしっかり感じられて鼻から抜けるような抹茶の香りもいい
大体は生地と一体化してるんだけど、写真で分かるか微妙だけど所々に半ナマっぽいクリームがあって、そこだけネチョッとした口当たりなの
そこがまたうんめ~んだ
【一緒】
うま~い
全部が喧嘩することなく、それぞれの素材が活きてる
ちゃんと、一口一口に生地・抹茶クリーム・あずき・小倉あんが存在してて、個々の味がしっかり味わえる
同時に、それらが一体化した時にバランスの整ったまとまりある味に仕上がる
何より生地の美味しさが際立ってて最高
ふわっとしてて柔らかくって、弾力が強くてモッチモチ
甘めだけど、ほんのり感じる抹茶の渋みが上品にさせてて、小倉あん・小豆のパリパリ食感黒豆のジューシーで強めの存在感
アクセントもあって全然飽きなーい
~トースト~
忘れてたけど、表面のきなこシュガーが焼け溶けてカリッカリ
フワフワからカリカリ、いや“ガリガリ”に変化
香ばしい~
【生地】
表面のきなこ部分はめっちゃカリッとしてて歯音の鳴り響きがすっごい
この生地やっぱり美味しいっ
外カリッと、中ふわっ
カリカリでサクサクであって、しっとり柔らか~~い
常温で感動したモチモチ弾力は弱まって、甘みも和らいだけどトーストも美味しい
抹茶の香りが移って、ほんのり茶の風味がいい
トーストしても、中はこの柔らかさ
ふわっふわ、しっとり、柔々~~
このビジュアルが最高
抹茶×黒豆×小豆×小倉あんの最強な組み合わせ
存在感ないけど、きなこもいる←強ければさらに最強。
【宇治抹茶クリーム】
程よい甘みと上品な香りで風味豊か
所々に半生っぽさもあって、ねっちょり食感がまたいい
美味しい~~
【黒豆&小倉あん】
※プレーンでもレーズンでもございませんよ。←
グロいくらいの黒豆量
常温と変わらぬジューシー感とほっくりした美味しさ
シンプルで素朴なんだけど、変に加工がされてなくて黒豆の美味しさがギューっと詰まってる
食感もアクセントになってるーっ
【小豆&小倉あん】
優しい甘さでホックホク
常温よりしっとり、パリパリっとした小豆の食感
温めて甘みと旨みが凝縮されて、ジュワーッと美味しさが広がる~
【一緒】
抹茶の上品な風味が引き立ち、生地のサクサク感としっとりふわふわ感が美味しい
優しい甘さ
生地から、何もかもが素朴で素材の味そのものが活きててシンプルだからこその美味しさ
黒豆の主張感も強めで、そこに小豆、小倉餡のパリパリっとした皮の食感がナイスアクセント
少し生地がベタっとしてるところもあるけど、これ美味しいわ
生地の感動は常温の方が強かったけど、トーストはトーストで食感の面白さもあって美味しいに変わらない
でも、きなこシュガーがとてつもなく弱いわ
今さっき書きながら思い出したくらい存在感なかったわ
きなこは残念だけど、美味しかったからまた買う~~~
ご馳走様でした。
みこたん、こんなのも売ってるっぽいよー
黒糖バージョン!!