
GLINT NEWS
GLINT スタッフブログをご覧くださり、誠にありがとうございます![]()
本日の担当はYAMAでございます![]()
さて、ふと金相場を見ると1g=20,000円を突破し、それに便乗するかのようにプラチナも高騰![]()
更に円安が続いていることから、時計の国内定価上昇に拍車をかけるような現象が続いており、既にパテックフィリップなどの一部のモデルは相場が上がっております![]()
定価につきましては高額な時計ほど、上がりの幅が大きく、複雑機構搭載モデルの値上げは恐ろしい限りでございます![]()
そこで、本日はリシャールミルの超高額な希少モデルが入荷いたしましたので、ご紹介させていただきます![]()
![]()
![]()
RICHARD MILLE
RM17-02 FQ TOURBILLON
Limited Edition
コチラにはトゥールビヨンが搭載されたRM17-02 FQ 世界限定30本モデル![]()
![]()
![]()
個人的なイメージではリシャールミルと言えばトゥールビヨンであり、創業当初の「投げても壊れない」というコンセプトは、機械式時計の常識を覆す耐久性であることは言うまでもないでしょう![]()
ちなみに、コチラのRM17-02 FQは定価1億円を優に超える超高級モデルであり、絶対に投げてはいけません![]()
当然のことながら、現在も「投げても壊れない」にこだわり続けているわけではなく、その設計思想は「軽量」「耐久性」「実用性」を重視した時計製造にあらわれております![]()
手巻きムーブメントは約70時間のパワーリザーブを持ち、持続時間の残量を表示するインジケーターやファンクションセレクターを備えながらも、ムーブメント全体の厚さは4.65mmと超薄型![]()
ブリッジはPVD処理が施された鮮やかなブルーと5Nゴールド、可変慣性テンプと香箱を支える地板はグレード5チタンをブラックのPVDとパーツ毎に色分けされ、立体感のある仕上がりに![]()
ケースバックからの眺めも非常に良好![]()
「LIMITED EDITION」ナンバリングが希少性を物語ります![]()
3ピースのケースは全てホワイトクオーツTPT®で軽量・頑丈で仕上げられており、リューズはセラミックとレッドゴールドのコンビです![]()
バックルはリューズと合わせてレッドゴールド![]()
アルティメットエディションなどにも見られますが、カーボン×ローズゴールドなどの異なる素材の組み合わせがスポーティー&ラグジュアリーでリシャールミルらしさを感じます![]()
その他、リシャールミルにつきましては、入荷予定がございますので、随時更新してまいります![]()
店頭で実機の確認も可能でございますので、ご興味のお客様は是非、ご来店くださいませ![]()
以上、本日はYAMAがお届けいたしました~![]()
☎🇯🇵03-6427-3101
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint







