【ROLEX】新旧プラチナデイトナ徹底比較!! | 高級腕時計専門店 Glint(グリント)

高級腕時計専門店 Glint(グリント)

Glintスタッフブログ‼
主に入荷情報や腕時計に関する情報などを配信して参ります。
アメーバブログを通じて皆様に楽しみながら時計を知って頂きたいと思っています。

 

 いつもグリントブログをご覧いただきありがとうございます

 

本日ご紹介させていただきます時計はこちらメラメラメラメラ

 

 

〜Ref.126506 vs 116506〜

 

ロレックスの中でも一目置かれる存在、アイスブルー文字盤のプラチナ製デイトナ。今回は、2023年に登場したRef.126506と、それ以前に長年愛されたRef.116506を比較しながら、その魅力に迫ってみたいと思います。ラブ

 

サークルが語る“進化”

 

まず見た目の違いに気づくのは、ベゼルのデザイン。

116506ではセラクロム製ベゼルに直接タキメータースケールが刻まれていたのに対し、126506ではベゼルがプラチナ製のリングで縁取られた“メタルインナーベゼル”構造に進化。視覚的にも高級感が増し、モダンな印象に仕上がっています。びっくり

 

 

そしてもうひとつの違いはケースの形状と仕上げ。126506はややラグがスリムになり、全体にシュッと引き締まった印象に。手首への収まりもより自然になっています。ラブ

 

Cal.4130からCal.4131へ

 

116506に搭載されていたのは、名ムーブメントCal.4130。信頼性の高さで知られ、20年以上ロレックスのクロノグラフを支えてきた名機です。

 

一方で、126506には最新のCal.4131を搭載。Cal.4130をベースに、より高効率なChronergyエスケープメントや、耐磁性能の向上、そしてパーツの一部にスケルトン加工が施されるなど、内部の見えない部分までアップデートされています。実用性と美しさ、両面で進化を遂げたのがこのムーブメントです。

 

どんな人におすすめ?

 

このモデルをおすすめしたいのは、本物志向で、目立ちすぎないラグジュアリーを求める方。派手な主張ではなく、わかる人にだけ伝わる“通好み”の魅力が詰まった時計です。

 

また、長く使って価値を保ちたいという方にもおすすめ。どちらのモデルも流通量が少なく、年々その希少性は高まっています。

 

伝統と革新、あなたならどちらを選ぶ?

 

116506は「初代プラチナデイトナ」としての歴史的価値と、王道のスタイルが魅力。

一方、126506は最新テクノロジーが詰まった次世代の1本。

 

どちらを選ぶかは、あなたが「伝統を守る派」か「進化を楽しむ派」かにかかっています。どちらにせよ、手にした瞬間に感じる特別感は、きっと言葉にできないものになるはずです。

 

当店ではこの他のロレックスも豊富にお取り扱いがございます。

 

ダウンこの他のロレックスの時計はこちらダウン

 

 

お探しのモデルがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ

 

☎03-6427-3101

info@os-glint.jp

LINE@ID:@glint

 

ダウンご来店予約はこちらダウン

 

 

ひらめき電球最後までご覧いただきありがとうございましたひらめき電球

ヒヨコ本日は髙橋がお届けしましたヒヨコ