GLINT.Blog
AUDEMARS PIGUET
ロイヤルオーク ジャンボエクストラ シン Ref.15202ST.OO.1240ST.01.A
「時計界のビッグ3」に数えられる
オーデマ ピゲ(Audemars Piguet)
中でも1972年に誕生したロイヤル オークは、それまでの高級時計の常識を覆したSS製ラグジュアリースポーツウォッチの原点であると言えます
本日の入荷情報として取り上げるのは
ロイヤル オーク誕生40周年を記念して2012年に復刻された
「ジャンボ」エクストラ シン
Ref.15202ST.OO.1240ST.01.A
1972年の初代モデルRef.5402STを最も忠実に再現しつつ
現代的にアップデートされた“真の継承機”とも言えるでしょう
ケース39mm・厚さわずか8.1mmは、ロイヤル オーク本来のスリムな輪郭をそのままに、スポーティさとドレッシーさの絶妙なバランスを実現。八角形ベゼルとビス留めの意匠、ラグ一体型ブレスレット、そして2針とブルーの「プチ・タペストリー」ダイヤルとAPロゴの12時位置配置は、初代を愛する方以外にとっても特別な魅力を放っています
搭載されるムーブメントは
ジャガー・ルクルト製Cal.920をベースにした自社仕上げの「Cal.2121」
ローターはレール式で外周を走る設計になっており、超薄型でありながら高い巻き上げ効率を誇っております
2012年当時の国内定価は約230万円前後でしたが、コロナ禍を機に高級時計ブームが加速し、2021年から2022年頃にかけては1200万円オーバーの個体を見ることも多く、オーデマピゲが厳格な販売管理を行っていたことも価格上昇の要因だったと言えるでしょう
🔻在庫等の詳細につきましてはこちらを🔻フルセット
そして、2021年に聞こえてきたRef.15202の生産終了と
2022年に、その後継たるRef.16202の登場は
「ジャンボエクストラシン」の一区切りを象徴する出来事となりました
一層、複雑に部品数247個から268個となり、より高い振動数に(1万9800振動から2万8800振動へ)
同時に「Cal.2121」という歴史的ムーブメントの幕引きとともに、自社製「Cal.7121」へと託されております
丁度、このタイミングにRef.16202がありましたので夢の両モデルともご案内させていただきます
多少の小傷はあるものの、これからも快適にお使いいただけるしっかりした個体でございます
ロイヤルオーク ジャンボ エクストラシン ブティック限定モデル
Ref.16202BC.OO.1240BC.02
フルセット
本日も最後までご覧いただきありがとうございました
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております
☎🇯🇵03-6427-3101
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint