
GLINT NEWS
GLINT スタッフブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます
本日はYAMAより当店の在庫情報をお届けさせていただきます
その前にいつも通りではございますが、全く関係のない話題から入ります笑
ワタクシはボクシング観戦を趣味としており、昨日2/24はPrime Video Boxing 11が行われましたWBA、WBC バンタム級タイトルマッチに加え、那須川天心vs ジェイソン・モロニー選手など、見所満点の興行であったことはご周知の通りです。
そんな中、戦前よりワタクシが注目していた一戦はワタクシが最高試合製造機として愛してやまない堤聖也 vs 比嘉大吾!期待を裏切らない試合内容にしびれましたが、途中、堤選手がカットし大量の出血となったのですが、堤陣営のカットマンが5971P-001を付け、止血。インターバルの度にドアップで5971P-001が映りましたので、もう堤選手のカットよりもプラチナでバゲットカットダイヤモンドが装飾された時計に注目がいってしまい、ワタクシはあのカットマンは誰なのかスマホで調べている間に試合終了
検索結果、おそらくジム会長かと思われますが、今の相場で5000万以上の時計、しかもレザーストラップの時計で血だらけになりながら止血するなんて漢すぎます
そして宝石があしらわれた時計の圧倒的オーラは画面越しでも伝わってくるのだということが明確にわかりました
ご興味の方はAmazonプライムにて無料でご視聴いただけますので、ぜひ見ていただきたいです
いつもながら、余談が長くなりましたが、本日は非常にゴージャスなロレックスのシークレットモデルをご紹介させてください
ROLEX
YACHT-MASTER 40
116659SATS
コチラは2017年のバーゼルワールドで発表されたヨットマスター40のシークレットモデル
ベゼルにセッティングされた色とりどりな宝石から「キャンディ」と言われており、バゲットカットのダイヤモンドが配されたベゼルとは異なり、非常にポップな印象で遊び心とかわいらしさが特徴的です
12時位置の▽はダイヤモンド、その他はサファイヤ・ツァボライトを6色で配置し、それぞれが同じカット・カラー・クラリティ・カラットで規則正しくセッティング
毎度、石が入ったロレックスに対して申し上げておりますが、宝石をセッティングするジェムセッターの技術が高いことが伺えます。カットも素晴らしく、均一なカットで宝石の高さが均一で寸分の狂いがございません
コチラのモデル、ベゼル以外はノーマルの116655と変わらないのですが、個人的にはラグとリューズガードにダイヤモンドがない方が好みであり、ベゼルのカラフルな宝石が際立つように感じます
コチラはシークレットモデルのデイトナ 116588TBR
こちらもラグ・リューズガードは石がなく、ベゼルと文字盤に対する強弱が良い仕事をしているように感じます
他にもGMTマスターⅡやサブマリーナーのシークレットモデルも在庫がございますので、ご興味の方は当店HPも是非ご覧くださいませ
以上、本日はYAMAがお届けいたしました~
☎🇯🇵03-6427-3101
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint