GLINTブログをご覧くださり、誠にありがとうございます
本日は久々にYAMAがブログを更新させていただきます
本年も既に梅雨入りを果たした東京ですが、本日は快晴
非常に気持ちの良い一日です
さて、本日は非常にワタクシ好みの1本が入荷いたしましたので、ご紹介させてください
PATEK PHILIPPE
COMPLICATIONS CHRONOGRAPH
Ref.5172G-001
コチラは2019年に発表された5170の後継機、5172G-001
ニス塗装による深いネイビーブルー文字盤にシンプルな2カウンターのクロノグラフ,,,そしてアラビアインデックスがまさに絶妙で、クラシカル&カジュアルな雰囲気をお楽しみいただけます
この段がついた特徴的なラグは1940年代半ばから60年代にかけて採用されていた歴史があるそうです
近年では2017年発表のパーペチュアルカレンダー搭載モデルの5320Gや、ウィークリー・カレンダー搭載モデルの5212Aもラグに同様のデザインが採用されております。
繊細な装飾が施されたプッシュボタン
タービンのような?菊のような?放射状の模様が美しい,,,
シンプルにまとまった時計ですが、細かい仕事がたくさん盛り込まれていることがわかります
文字盤もパーペチュアルカレンダー5320Gに似ている部分が多く、しっかりとした輪郭を持つアラビア数字の植字されたWG製インデックスにWG製の針
スーパールミノバと呼ばれる蓄光塗料で夜間の視認性も抜群です
見てください,,,,
説明不要の美しい手巻クロノグラフ・ムーブメントCH 29‑535 PS
繊細なデザインでありながら、受けやレバーなどの部品が視覚的にも意外としっかりしており、パテックフィリップが実用性や耐久性を優先するメーカーであることがわかります
こちらの5172G-001はコンプリケーションモデルではありますが、コチラのムーブメントの製作にあたってはグランドコンプリケーション並みの技術を要するそうです
カラトラバ十字が特徴的なDバックル
6119や5212、5205をDバックルに交換されてご使用される方も多いほど、人気のバックルです
実用性はモチロンですが、デザインが良すぎ、カッコよすぎです
ベルトも少し変化球でハンドステッチ・カーフスキン!
細部にわたって丁寧で歴史とこだわりを感じ、そしてハイセンス,,,
本当に良い時計です欲しいです
ご興味の方は当店ホームページにて詳細をご確認ください
以上、最後までご覧くださり、誠にありがとうございました!
☎🇯🇵03-6427-3101
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint