グリントブログをご覧くださり、ありがとうございます
本日は、ロレックス デイトナ エバーローズゴールドの116515LNAですが、ピンク文字盤とサンダスト文字盤を比較してみたいと思います
では早速参りましょう
ROLEX OYSTER PERPETUAL
COSMOGRAPH DAYTONA
Ref.116515LNA
PINK & SUNDUST
ピンクとサンダストでは名称こそ全く異なりますが、色味は微妙な違い
ちなみに型番のLNAとは,,,
「LN=ブラックセラミックベゼル」
「A=バゲットダイヤモンドインデックス」
といった組み合わせです
ちなみに型番に「A」が付くデイトナはエバーローズゴールドとプラチナに限定されており、イエローゴールドやホワイトゴールドには「A」は存在しませんので、特別感があります
それでは個別に見ていきましょう
コチラはサンダスト,,,
コチラはピンク,,,
個人的な感想はサンダストの方がダイヤモンドとの相性が良く、キレイ目な印象です
対するピンクは文字盤がゴールド系が若干強い色味で、ダイヤモンドの粒がハッキリしている印象です
ただ、本当に微妙な違いです笑
他にもロレックス続々入荷中!
↓↓ご興味の方は当店ホームページもご覧くださいませ↓↓
【ROLEX】ロレックスの商品一覧 (os-glint.jp)
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください
本日も最後までご覧いただきありがとうございました
☎🇯🇵03-6427-3101
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint