本日もGLINT ブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。
7月も後半に入り、とても暑い日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
熱中症に注意し、今夏を満喫していただければ幸いです
そこで、本日は非常に涼し気なロレックスをご紹介させていただきます🍧
ROLEX COSMOGRAPH DAYTONA
116506A
コチラは、「デイトナ生誕50周年」を記念して登場したデイトナ史上初となる素材にプラチナが使用されたハイエンドモデル
プラチナ専用ダイヤル,,,,「アイスブルー」
文字通り、氷を彷彿とさせる涼し気なカラーに、8Pバゲットダイヤモンド&3Pダイヤモンド💎
116506のインダイヤルはチェスナットブラウンカラーの外周でしたが、116506Aのインダイヤルはダイヤモンドの主張を妨げないためかダイヤルカラーと同じくアイスブルーとなっております
このサンレイ仕上げの文字盤とアイスブルーカラーが非常に美しく、涼し気で夏にピッタリです🍧
関係ありませんが、1960年代のシボレーインパラにもアイスブルーといったボディカラーがありまして、個人的に非常に好きな車でした笑
個人的にロレックスの色の組み合わせは非常に独特だと思います
例えば、青サブ(サブマリーナー116618LBや126618LBなど)イエローゴールドに真っ青のベゼルと文字盤を合わせてカッコイイと思えるのはロレックスだからだとワタクシは思っております。
そこで、アイスブルーの文字盤に合わせたベゼルは、チェスナットブラウンカラー🌰
栗色でかわいらしい色味ですが、素材は強靭なセラミック
アイスブルーとチェスナットブラウンも意外な組み合わせですが、さすがロレックス,,,脱帽するほど絶妙でございます
モチロン、クラスプも全てプラチナ製です
ちなみに、コチラの116506Aは木村拓哉さんもご愛用されております
↓↓↓ご興味の方、お探しの方は当店HPも是非、ご覧くださいませ↓↓↓
ロレックス デイトナ アイスブルー(Ref.116506A)の詳細 (os-glint.jp)
以上、本日はYAMAがお届けいたしました~
☎🇯🇵03-5953-3076
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint