ロレックス デイトナ レパード 116598SACO ✨ | 高級腕時計専門店 Glint(グリント)

高級腕時計専門店 Glint(グリント)

Glintスタッフブログ‼
主に入荷情報や腕時計に関する情報などを配信して参ります。
アメーバブログを通じて皆様に楽しみながら時計を知って頂きたいと思っています。

グリントBLOGをご覧くださり、ありがとうございますニコニコ

 

本日はスタッフYAMAより少し珍しい、そして懐かしいデイトナのご紹介ですビックリマーク

 

ROLEX 

DAYTONA LEOPARD 🐆🐆🐆

116598SACO

 

コチラは2004年に登場したデイトナ レパードビックリマーク

 

その名の通り、文字盤とストラップをヒョウ柄で統一し、ベゼルにはコニャックサファイア、フラッシュフィット部分にはダイヤモンドがあしらわたド派手な希少モデルグラサン

 

もはや文字盤の8Pダイヤモンドの存在が薄れるほどであり、ロレックスの宝飾系で最高峰と申し上げても過言ではございませんキラキラ

 

 

見てください,,,このベゼル,,,

 

イエローサファイアとも言われますがオレンジ色に近い色味で何とも形容しがたい美しさを秘めておりますチュー

 

天然石ですから同じ名前の宝石でもそれぞれに色の濃さが違うものですが、36個が完全に同色びっくり

 

色味を合わせるだけでも大変な労力と時間が掛かったことは想像するまでもなく、職人の技術と努力があってこその逸品ですお願い

 

 

フラッシュフィットには各48個のダイヤモンドキラキラ

 

 

ストラップもパンチの聞いたヒョウ柄で統一🐆

 

ちなみにアパレルなどではヒョウ柄を「レオパード」と言われることが多いようです。ワタクシはレパードと聞くと、ヒョウ柄よりも豹を意識した日産レパードを思い出し、懐かしい気持ちになります笑

 

話がそれましたが、このような特殊なデイトナはレパードの他にビーチや、バーゼルワールド2019年で発表されたロレックス デイトナ 116588TBR タイガーが思いつきますが、ストラップまでヒョウ柄の116598SACOはダントツのインパクトがあり、突き抜けた存在といった印象ですグラサン

 

そんな個性的なデザインの影響もあってか、以前は中古の相場が定価(7,376,400円)を下回り、狙い目のモデルでありました。しかし、現在の相場では個体の少なさもあってか定価超えびっくり

 

今後も意外と未知数なモデルかもしれません。

 

宝飾系の時計を好まれ、個性を求められる方、特にヒョウ柄がお好きな方には是非オススメしたい一本でありますニコニコ

 

店頭で現物の確認も可能です。ご興味の方は是非お問い合わせくださいませ。

 

↓お値段などの詳細は当店HPにて↓

【ROLEX】ロレックス デイトナ(Ref:116598SACO)の詳細 (os-glint.jp)

 

☎03-5953-3076
✉info@os-glint.jp
LINE@ID:@glint